会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
新規会員登録無料のご案内
- ・全ての過去記事が閲覧できます
※プレミアム記事(有料)は除く - ・会員限定メルマガを受信できます
- ・翔泳社の本が買える!500円分のポイントをプレゼント
この記事は参考になりましたか?
- 博報堂リサーチ&データ連載記事一覧
-
- 若者から広がる「界隈消費」に見るマーケティングの“これから” 後編
- 若者から広がる「界隈消費」に見るマーケティングの“これから” 前編
- メディア視聴の新常識、スクリーンとコンテンツ選択の心理を探る
- この記事の著者
-
野田 絵美(ノダ エミ)
株式会社博報堂 メディア環境研究所 上席研究員
2003年博報堂入社。マーケティングプラナーとして、食品やトイレタリー、自動車など消費財から耐久財まで幅広く、得意先企業のブランディング、商品開発、コミュニケーション戦略立案に携わる。2017年4月より現職。スクリーンから音声サービスまで多様な視点で生活者のメディア生活動向...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア