SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

齋藤伸也の顧客獲得!ビジネスブログ活用術

第5回 厳選10事例に学ぶ ビジネスブログの使い方


写真はもちろん、動画も! ~伊藤園「お~いお茶」のブログ

 ブログは文字情報だけを発信するツールではありません。インターネット上で扱えるイラストや写真、動画や音楽など、ありとあらゆる形態の情報発信ができるのがブログです。

「お~いお茶 茶畑日記」 は、おいしいお茶ができあがるまでを
テレビやラジオ顔負けの表現で伝えている。

 伊藤園の「お~いお茶 茶畑日記」というブログでは、製品であるお茶ができるまでを動画で紹介したり、産地や製法、生産に携わる人の様子を写真や動画を駆使して、映像と音声の両方の情報を伝えてくれています。

 ラジオのように音を中心とした情報発信は「Podcasting(ポッドキャスティング)」、動画は「Vodcasting(ボッドキャスティング)」「vlog(ブイログ)」と言われ、すでに音専門や動画専門のブログも数多く存在します。文章で説明すると長くなったりよく伝わらないことも、写真1枚ですべてを語り尽くせてしまうほど、画像や動画は雄弁です。これをうまく利用していくのも、ブログのコンテンツを豊かにする方法のひとつです。

クロスメディアでクチコミを促進 ~映画「X-MEN」のブログ

 ブログで記事を公開すると、その記事の読者がさらにその話題について記事を執筆してくれる―つまり「クチコミ」が発生します。ブログの情報伝達は、サイト側が用意した記事だけでなく、訪れる人が残していくコメントやトラックバックなどのコミュニケーション機能からも生まれます。さらに、「ブログで見た情報は、なぜか記事を書きやすい」といった心理的側面も手伝い、ブログからブログへのクチコミが促進されやすくなるようです。

「X-MEN:ファイナルディシジョン」 のブログでは、
プレゼントがもらえるトラックバックキャンペーンも展開(現在はキャンペーンは終了)。

 映画「X-MEN:ファイナルディシジョン」のブログでは、映画の告知はもちろんのこと、封切り前のイベント情報の掲載などにブログを活用しています。ブログを利用することで、更新管理の効率化はもちろん、クチコミを促進するのにも一役かっているようです。

 映画や演劇のプロモーション用ブログは、もはや欠かせない情報提供のツールとなったようで、そうしたブログでは、トラックバックキャンペーンを行い、「スキン」といわれるブログデザインのテンプレートなど、各社様々な機能を持ったブログパーツを展開しています。

 実店舗では、販促グッズやキャンペーンなどが数多く展開されていますが、ブログでもネットならではの販促を展開することができます。様々なキャンペーンの事例をヒントにしながら、自社のキャンペーンアイデアを見つけていきたいものです。

 紹介してきた10のブログ活用事例、いかがでしたでしょうか。まだまだ、ユニークなブログ活用法はたくさんあります。また、おもしろいサイト、これは使える!という事例を見つけたら、皆さんにご紹介したいと思います。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
齋藤伸也の顧客獲得!ビジネスブログ活用術連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

齋藤 伸也(サイトウ シンヤ)

有限会社イーナチュラル代表取締役、1972年北海道生まれ。大学卒業後、 不動産会社にて分譲マンションの営業やマーケティングに活躍。退職後、社会人大学院にてMBAを取得。 1998年に創業し、当初から「ホームページをできる営業マンに!」をコンセプトに、企業ホームページの 構築運営やコンサルティングを手掛ける。2002年には「いちにのさん.com」を開設し、 無料の検索エンジン順位チェックツール、アクセス解析ASP「いちにのアクセス解析」、SEOサービス等を提供する。 企業のブログ構築も数多く手掛け、ビジネスブログ情報サイト「ビジネスブログ」では企業がブログを営業やマーケティングに活用するための情報提供をしている。


著書
『その営業はもう、ホームページにまかせなさい!』、翔泳社
『ビジネスブログのつくりかた』、秀和システム

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/12/20 12:43 https://markezine.jp/article/detail/488

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング