電通デジタルは、企業がAIエージェントを最大限活用するためのデータ基盤構築支援サービスの提供を開始した。
同サービスでは、AIエージェントが企業内外のデータとツールを安全かつ高度に使いこなすための基盤を設計から構築、運用まで一貫して支援。グループ横断組織である「dentsu Japan AIセンター」内の「AIマーケティングトランスフォーメーション(AIMX)」ユニットとも連携し、AIエージェント時代のデータ基盤構築の高度化を推進する。

具体的には、メタデータの整備を通じてAIがデータを理解・活用しやすい構造体へ変換し、一元管理を行う。さらに、膨大なテキストや画像データの高速検索・活用を可能にするベクトルデータベースの導入・運用支援により、高速かつ高精度なデータ検索およびマッチングを実現する。
この他、CDP(顧客データ統合プラットフォーム)などの社内外リソースやAPI連携をセキュアに統括するMCP(Model Context Protocol:大規模言語モデルが外部ツールやデータソースと連携するための共通ルール)の基盤構築や、消費者調査データなどdentsu Japanのデータとの連携も進める。また、各種データを電通デジタルのAIを活用した統合マーケティングソリューションブランド「∞AI(ムゲンエーアイ)」の各ソリューションと連携し、AIエージェントとの対話によって企業の事業変革を包括的に支援する。
【関連記事】
・DeepL、企業向け自律型AIエージェント「DeepL Agent」を発表
・博報堂DYなど3社、RSA広告文を自動生成・最適化するAIエージェントを共同開発
・デロイト トーマツ、AIエージェント集団で顧客反応を予測する「AI haconiwa」ベータ版提供
・Starley、約2億円の追加調達を発表 cotomoのデータ基盤強化やユーザー拡大を目指す
・アイスタイル、統合データ基盤の整備とAIを活用した口コミ分析ツールの開発に着手 2025年ローンチへ