SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

プログラマーが語るマーケティングツール開発の日常

第3回 あの!SEOアクセス解析ツール「SEOTOOLS」開発の現場と裏事情(前編)


「何のためにやってんの?」

編集部
ところでこれ、何で収益を上げようとしてるんですか?
八百谷
あはははは。
深浦
そこだよね。
八百谷
この無料ツールだけでは儲かりようがないですからね。よく言われます。「何のためにやってんの?」って(笑)。 まあ幸い、安定したアクセスが得られてるので、きちんと収益を生むサービスの開発も進めてます。ぜひとも、ご期待下さい。もう、やることたくさんあって大忙しです。深浦にも、「そのうち、どかどか儲かるよ」って毎日ハッパかけてますから(笑)。
深浦
いやいや、苦労してます(笑)。
編集部
そういえば6月21日に、FIFAの公式サイトの解析結果をアップされていましたね。
八百谷
あれは遊び半分というか・・・(笑)。とにかくワールドカップがブームだからこれのっけたらアクセス上がるんじゃないの?くらいの気持ちで載せました。
編集部
反応はどうでしたか?
八百谷
いやー、反応さっぱりですねー。ページを見てもらってすらないです。目立たないところにリンクはってますし。あれ実際、FIFAをSEOTOOLSにかけることは本当はたいして意味のないことなんですよ。Eコマースサイトでもなんでもないし。アクセスアップに苦労しているサイトでもないし。特にそんな工夫があるわけでもないんですよ。ホントは中小の、工夫してないサイト、もしくは工夫して、サイトのキャパシティを最大限に生かしているサイトとかを解析して解説したいんですけれど。許可が要るんで(笑)。
編集部
あ、じゃあMarkeZineをのっけてっくださいよ(笑)。
八百谷
うわ、いいんですか?で、でもヘタなこと言えないなあー!
編集部
こっちも遊びでこんな解析結果でしたよー、って遊べるし。あとはとにかく色んなサイトに許諾とりまくって解析にかけてMarkeZineで解析結果を発表して八百谷さんと深浦さんがコメントする、っていうのも面白そうですね。
八百谷
あ、それはおもしろそうだ。やってみたいですね。

次のページ
キーワード検索のノウハウが詰まったツール

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
プログラマーが語るマーケティングツール開発の日常連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/07/12 21:16 https://markezine.jp/article/detail/55

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング