SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング

10代でも50%以下!?普及しないモバイル検索【リサーチ】

PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(年齢別)

 これを年代別に見ると、モバイルの検索の利用率は年齢が下がるに伴って上昇しているのが分かる。ただし、10代でのモバイルの検索も利用率は半分以下となっている。PCの検索はよく利用するが、モバイルの検索はあまり利用しない人は10代でも50%を超えている。

SQ1‐2. PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(年齢別)
SQ1-2. PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(年齢別)

PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(職業別)

 また、同じく職業別にまとめてみた。

 学生とそれ以外の職業(公務員、経営者・役員、会社員、自営業、自由業、専業主婦、パート・アルバイト)を比較すると、学生は2倍以上モバイルの検索を利用していることが分かる。(学生:22.1%、その他77.9%)。

 年齢の調査と比較しても学生が主なモバイル検索の利用者であるものの、その割合は半分に満たないということができる。

SQ1‐3. PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(職業別)
SQ1-3. PC・モバイルの検索のそれぞれの利用率(職業別)

 昨今、モバイルでのインターネットの利用が多くなっていると言われ、検索についての言及も多くなっているがその実、若年層、学生が利用者の中心であり、その層でも利用率は50%を下回っている。

 まだまだ一般化には至っていないと言える。反対にPCの検索はよく浸透しているといえる。10代や学生においても、まだまだ検索とはPCで行うものが主になっているといえるだろう。

次のページ
本調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社セプテーニ(カブシキカイシャセプテーニ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/10/09 11:00 https://markezine.jp/article/detail/8441

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング