その他の機能の詳細は?
前述の通りアカウント構造も変更され、Googleと同じように、キャンペーン>広告グループ>キーワードになる。これまでのようにキーワードにタイトル&説明文、URLが紐づいている形ではなく、広告グループに広告が登録されるのだ。広告が登録された広告グループに複数のキーワードと複数のURLが紐付けられるので、アカウント管理の柔軟性が増す。
また、前述のSearch Engine Strategies Conference & Expoでは、米Yahoo!が今後、
- キーワードだけでなく、人口統計なども用いてターゲティングセグメントを行う
- 飛び先も通常のウェブページだけではなく、お店のクーポンやPay Per Call(着信課金型広告)に誘導することも考えていく
と説明された。
その他、管理画面とそこで行われた機能の変更を、画面キャプチャを紹介しながら説明しよう。



