パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
検索行動が変わる今、マーケターが準備すべきこととは?ファクトで見るLLMO・AEO【無料】
生活者の40.7%が企業SNS「中の人」発信を不要と回答 若年層は平均4.7個のアカウントを使い分け
電通、スポーツファン分析サービス「SPORTS CLUSTER MARKETING」開始
エンタメ性重視で動画総再生数5億回突破。大丸松坂屋百貨店が自社の運用ノウハウを伝えるSNSマーケ支援
AI時代に広告会社のクリエイターは何を担う? AI化できない部分の鍛え方、一番大事なスタンスの持ち方
ライフサイエンスが広げるブランドの可能性。事例で見る“健康観”の変化と潮流
まだLLM活用で「業務効率化」を目指している?LLM2.0は価値創造へ【第1回】議事録を進化させる
ROAS1,000%以上のコマースメディアに──オリーブヤングに聞く、三方良しのエコシステムの裏側
「BtoBマーケティング」関連の注目セッションを紹介!「MarkeZine Day」申込受付中
「提案が通らない」悩みを解消する、隠れた重要スキル──BtoBマーケに必須の“社内合意形成”の進め方
2025年第2四半期、視聴者が検索したテレビCMを分析~衛生医薬品・家庭用品業界編~【ノバセル調査】
未来のレモンサワーなどCM好感度が高いアサヒビール。秘訣はインサイトを捉えた「オリエンシート」
なぜマーケターとデザイナーはすれ違ってしまうのか?共創のためのシンプルな第一歩
AIでまず変わるのはアプリケーションレイヤー。Microsoftの有園氏が語る体験と広告の新たな地平
「広告・ブランディング」の次の一手を探る!MarkeZine Dayの注目11セッションを紹介
ファンの声が企画になる、清水エスパルスの「巻き込み力」に学ぶファンマーケティング
「これ、何味?」──プリングルスが仕掛けたTikTok×味推理、“語らせる体験”の作り方
フィルターバブルを破ろうとしている女の子たち。これからの世界の広げ方
「AI」関連の注目セッションを紹介!「MarkeZine Day」申込受付中【9/10~11開催】
「感覚広報」を脱却!これからの広報活動にデータドリブンな発想が求められる理由【第1回】
NRIによる「2024年以降消費・メディア利用動向予測」 対策方針は価値実感引き上げとメッセージ注力
広告産業のパーパスを考える
既定路線の外にポテンシャルが。アースミュージック&エコロジー坂巻暢彦氏が持つ「広告会社への期待値」
事例を通して見る世界のマーケティング/ブランディングのトレンド
事例で見るメンタルヘルスとブランド 生活者と企業の新たなしあわせの接点
注目マーケティングトピックス2025
花王「THE ANSWER」大躍進!ヘアケア事業変革を率いる野原聡氏が明かす「感性マーケティング」
これからのパーソナライゼーション
「紳士的な距離感」とデータ活用でゴルフダイジェスト・オンラインが目指す、究極のパーソナライゼーション
マーケターのための「UXデザイン」基礎講座
マーケティング以外でマーケティングを進化させる方法|利便性・操作性だけじゃない「UXデザイン」の基本
マーケター向けイベント情報まとめ
マーケター向けイベント情報まとめ【2025年7月後半】
リピート増!魔王も丸投げする「データ活用」を解決【異世界マンガ】で学ぶLINEミニアプリ活用
「ユニファイドコマース」「LTV」「オンボーディング」って何?デジマ用語クイズ【部門横断の用語編】
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。
デジタルを中心としたマーケティング情報の専門メディアである『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。
特設サイトを見る
ニュース
記事
イベント
用語集
新着記事一覧を見る
DX
BtoBマーケティング
テレビ
CX
デジタル施策
SNS
インサイト
メディアプランニング
連載記事
調査
インタビュー
執筆者一覧
クイズ
マンガ
MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。
前回のMarkeZine Dayの講演をレポート記事でお読みいただけます。
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
MarkeZine Day 2025 Autumn
オムニバス、動画広告PMPサービス開始~テレビ東京、東洋経済など50のWEBメディアをネットワーク化
2015/08/20
電通、テレビ×デジタル広告出稿最適化ツールを開発、クロスメディア出稿ニーズに対応
テレビCM出稿量が多いほど、動画広告を出稿する割合が高い傾向に【VRI調査】
2015/08/19
ディノス、購入商品を全国のローソンで24時間受け取り可能に~ローソンと佐川急便が連携
ロックオン、「EC-CUBE 3.0.3」リリースで機能拡充~最新ECトレンドがわかるイベントも開催
スクーとエン・ジャパン、「エン転職」ユーザー対象にWeb/IT領域における人材創出と育成を支援
Special Contents
PR
Fablic×ヤマト運輸、フリマアプリ「フリル」で補償サービス付きの配送サービスを9月より開始
CCCと映画レビューサービス「Filmarks」が連携、リアルとネット融合したプラットフォーム目指す
メルマガ閲覧の判断基準は「件名」が5割/読まれるメルマガに必要なのは「お得感」【ライトアップ調査】
2015/08/18
Job Board
たったの2分でトレンドがわかる! アライブリンク、女性向けWebマガジン「Lamp」をリニューアル
Amazonが直販ワインへの取組みを本格化、ワインの定温管理・保冷お届けサービス開始
電通、インフォバーン等4社、企業のイノベーション創発を支援するタスクフォース「DSquad」立上げ
BuzzFeedとヤフー、「BuzzFeed Japan」設立~今冬に日本向けBuzzFeedも創刊
ヒトクセ、「Smart Video」で制作した動画広告をベトナムで配信開始
アドウェイズ、ベトナムで3,000万人が使うアプリに広告配信可能なサービス「Seads」リリース
2015/08/17
Ancar、車をCtoCで手軽に売買できるプラットフォーム「Ancar」リリース
Kaizen Platform、コンサドーレ札幌のWebマーケティングをサポート開始
アイリッジとデータセクション提供のO2Oサービス「Social Beacon」が機能拡充
ブックオフ、電通ブルーの匿名チャットアプリ×ブログウォッチャーのBeaconでO2Oキャンペーン実施
2015/08/07
D2C R、広告効果測定ツール「ART」にリタゲ広告向け計測機能を実装~復帰ユーザーの行動を計測
11192件中4341~4360件を表示