著者情報

東北大学卒業後、テレビ局の報道部にてニュース番組の取材・制作に従事。その後MarkeZine編集部にてWeb・定期誌の記事制作、イベント・講座の企画等を担当。Voicy「耳から学ぶマーケティング」プロジェクト担当。修士(学術)。東京大学大学院学際情報学府修士課程在学中。
執筆記事
-
限られたリソースでどう進める?SDGsプロジェクト担当者が実体験を紹介【講義動画を無償公開中】
MarkeZineが企画・運営する教育講座「MarkeZine Academy」では、マーケター・ビジネスパーソンがSDGsをビジネス視点で学...
1 -
変革の続くリテール業界、マーケターの役割は?最新動向を定期誌『MarkeZine』第76号で特集
MarkeZine編集部では、定期誌『MarkeZine』第76号(2022年4月号)を刊行しました。特集は「リテール最新動向」。顧客の変化や...
0 -
鍵は「UXへの落とし込み」リテールビジネスの今後を消費者調査から紐解く
コロナ禍を契機に生活者の購買行動が変化したと言われているが、ジャンルごとの利用実態やコロナ収束後の利用意向は、どのようになっているのだろうか。...
0 -
ECの発達、売らない店舗の登場など購買体験が多様化し、それを支えるテクノロジーも拡充されています。一方、自分とは異なる興味・関心をもった生活者...
0 -
「顧客体験価値の向上」を共通ゴールにしよう。『小売DX大全』著者からの提言
構造転換期を迎えているリテール業界。コロナ禍による影響も大きく、テクノロジーの活用やビジネスモデルの見直しが急速に進んでいる。本記事ではその最...
0 -
サステナビリティ・ファーストを軸に全事業を行うユーグレナ、その活動を紹介【講義動画を公開中】
MarkeZineが企画・運営する教育講座「MarkeZine Academy」では、マーケター・ビジネスパーソンがSDGsをビジネス視点で学...
1 -
事業成長の壁を超える、顧客戦略(WHO&WHAT)とカスタマーダイナミクス:西口一希氏講演レポート
「実務」「実践」「再現性」の切り口から、マーケティングの次の一手を探る「MarkeZineプレミアムセミ ナー」。2月9日実施回には、『たった...
17
Special Contents
PR
149件中1~7件を表示