著者情報
早稲田大学政治経済学部を2000年に卒業。印刷会社の営業、世界一周の放浪、編集プロダクション勤務などを経て、2015年よりフリーランスのライターに。マーケティング・広告・宣伝・販促の専門誌を中心に数多くの執筆をおこなう。
執筆記事
-
CM制作のチームワークにおいて、マーケターがすべき「3つのこと」──言語が異なるプロと協働するために
認知拡大やブランディングに大きな効果を発揮するテレビCM。しかし様々なハードル・進行上の課題に悩むマーケターや、コストの高さなどの理由でCM施...
1 -
顧客が使い続ける理由を全員で探り市場を開拓する、次世代マルチチャネルフォーム「Ask One」の戦略
自社のサービスはなぜ選ばれるのか、なぜお客様は使い続けてくれるのか。その回答が顧客と企業で乖離しているケースも多い。クリエイティブサーベイ社は...
2 -
効果的なCMクリエイティブ制作のために、マーケターが実践すべき「5つの思考法」と「2つのスタンス」
認知拡大やブランディングに大きな効果を発揮するテレビCM。しかし様々なハードル・進行上の課題に悩むマーケターや、コストの高さなどの理由でCM施...
2 -
あの前澤友作氏も動いた!行動を喚起するマイカー広告「CheerDrive」驚きの認知獲得効率に迫る
企業のステッカーを車に貼ることで、一般ドライバーが月額で最高5,000円相当の報酬ポイントをもらえるサービス、「CheerDrive(チアドラ...
3 -
マーケター自ら手を動かすべし!「スタサプENGLISH」のCMを生んだ、実放映までの5ステップを解説
認知拡大やブランディングに大きな効果を発揮するテレビCM。しかし様々なハードル・進行上の課題に悩むマーケターや、コストの高さなどの理由でCM施...
4 -
なぜ日本でも急成長?英国発・マイプロテインに学ぶ「ローカライズ&ライト層獲得」の戦略
英国、マンチェスター発のスポーツ栄養サプリブランド「マイプロテイン」。同ブランドは、2016年に日本へ上陸して以来、DtoCブランドでありなが...
2 -
今後効果検証は「手法の組み合わせ」が必須に 今ある選択肢の長所短所を踏まえた「一番おいしい方法」は?
データ環境が大きく変わっている昨今、効果検証においては「できないこと」が増えているように思える。たしかに、従来通りのアプローチでは、適切な形で...
3
Special Contents
PR
35件中1~7件を表示