著者情報
MarkeZine編集部 編集長
1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。
★編集担当書籍・雑誌★『ザ・アドテクノロジー』/雑誌『MarkeZine』
執筆記事
-
不透明な時代、ネット広告の「不都合な真実」にどう向き合うか【杉原剛×有園雄一対談】
生成AIなどのテクノロジーの進化に伴い、デジタルマーケティング業界はさまざまな課題に直面している。その一つが、広告収入のためだけに作られたWe...
4 -
ADKグループが加速させる「3つの変革」 変化を追い風に成長を目指す独自戦略を大山社長に聞く
テクノロジーの発展により、マーケティング業界は激変の波にさらされてきた。大手広告会社はその変化にどう対応し、さらに加速する変化の中で何を目指す...
4 -
生成AIは「真善美」を判断できるのか 村上憲郎氏が見据える、テクノロジーの進化で行き着く未来
「ChatGPT」をはじめとした生成AIの影響は幅広い分野に広がっている。長年にわたってIT業界を支えてきたキーパーソンは、この変化をどう見て...
6 -
スタートは自身の盲点に気づくこと。資生堂が社内外に問いかけるDE&Iの視点とビジネスの両立
多様性に向き合う社会課題をCSRの枠の中ではなく、ビジネスの主軸であるマーケティングで戦略的に捉え、解決していく。グローバルでは当然に行われて...
5 -
【新春対談】生成AI時代に変革の糸口をつかむには?博報堂DYメディアパートナーズ 矢嶋社長が語る展望
生成AIをはじめとするテクノロジーの進化によって、デジタルマーケティングの市場環境は激変している。次の時代に飛躍するためのビジネスチャンスはど...
5 -
生成AIは教育を変えるか デジタル化の先に「変革できる人材」育成への道筋
生成AIをはじめとするテクノロジーの進化は、教育現場にも変化をもたらしている。政府が推し進めた「GIGAスクール構想」によって、児童・生徒向け...
0 -
生成AI×アフターデジタルで到来する、UXにAIが練りこまれる世界【尾原×有園対談】
生成AIの発展がデジタルマーケティングを大きく変革しつつある。新たな技術やサービスが矢継ぎ早に出ているが、時代の流れに乗るためのビジネスチャン...
6
Special Contents
PR
274件中8~14件を表示