SL内でのキャンペーンを告知する方法
セカンドライフで行うキャンペーンを多くの人に見てもらうには、どうしたらいいのだろうか?
「ソフトバンクモバイルのWeb上にSoftBank×SAMSUNG島のPRページを用意し、新機種の商品紹介のためのWebサイトからそこに誘導しているのですが、この方法だけでは携帯電話を買いたい・調べたいと考えている人しか集まりません。ですので、今回は、もうすこし広く、それとは別の層にもアピールしたいので、セカンドライフ内の日本人向け人気スポットに看板(ケータイ)を掲出したり、PPC広告を使い『セカンドライフ』や『バーチャルワールド』などのキーワードで検索エンジンから集客したりしました。また、PCスペックの制限からセカンドライフに来訪できない人も沢山いるので、サイト上に動画を公開したり、各種メディア用に画像を沢山用意したり、ソフトバンクショップ原宿店の店頭PVとして流したり、セカンドライフ外での活用法も工夫しています」(林氏)
「セカンドライフ内での導線も重要ですので、日本人訪問者にとってのハブ的存在であるメタバーズさんの島にも、案内用アイテムを置かせてもらっています。携帯電話の形をしたモニュメントと、SoftBank×SAMSUNG島へのテレポート用の看板です」(飯野氏)



