SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

話題の書籍を紹介!

なぜ広告は効かなくなったのか?広告新時代の幕開けを告げる一冊が登場!


オフラインで参加するオンラインイベント─ナイキ「Festival of Air」

ナイキは「AIR MAX 360」のプロモーションのため、「Festival ofAir」 というイベントを実施。
この商品は、つま先からかかとまで底がエアバッグになっているシューズ。
このシューズを履いてどれだけ高く跳べるか、どれだけ速く走れるか、店舗で消費者に挑戦してもらった。
参加者の姿はカメラで写真に収め、球技場や競技場の背景と合成。
その写真を毎日サイトにアップロードした。
ADK
おもしろそうですね。オフラインにもインタラクティブな仕掛けってありですよね。ナイキとは他に何かされていますか。
Rei氏
ナイキ関係の仕事ではアジアでも頻繁に仕事を任されています。去年の末に手がけたLeBron JamesのWebサイトのコンセプトですが、かなりクライアントに気に入っていただき、店内やイベントに同じコンセプトのものが使われました。
公開は終了したが、アーカイブが残っている。アーカイブはここをクリック
ADK
なるほど。
Rei氏
数年前まではオフラインのクリエイティブがそのままオンラインに使われる、というのが一般的でした。AKQAでは逆に、オンラインのクリエイティブがオフラインに影響するというふうに徐々になってきています。アイデアありきのアプローチなので、どこからいいアイデアが出るかは、オフライン、オンラインにこだわる必要はありません。

この続きは書店にてお確かめ下さい。『次世代広告コミュニケーション』の詳細はこちらから!AmazonSEShop

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/07/17 13:13 https://markezine.jp/article/detail/1421

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング