SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

三橋ゆか里の「女性向けマーケティング☆ア・ラ・モード」

「giftee」と「Sow Experience」、お店に足を運びたくなる2つのギフトサービス


“体験”をプレゼントする「Sow Experience」

 もうひとつ、ちょっぴり素敵なギフトを贈る方法が「Sow Experience」(ソウ・エクスペリエンス)。なんと、体験カタログをプレゼントできちゃうの。スパやマッサージのようなリラックス体験から、キャニオニングのようなアドベンチャー、ホテル宿泊やレストランまで、ありとあらゆる『体験』を贈り物にできる。

 体験ギフトカタログは2,980円から始まる値段で選んでもいいし、女性/男性、父/母など相手別、もしくは結婚・退職祝いなどのシーン別に選ぶことも。Sow Experienceのウェブサイトで注文してカタログを郵送してもらうこともできるし、丸井やFrancfrancなどの店舗で購入することもできるんだって。

 わたしが以前にいただいたのは、「バーガーチケット」。とにかくハンバーガー好きのためのギフトカタログで、都内の美味しいハンバーガー屋さんからどれかひとつを選んで食べに行けちゃう。「ハンバーガーが好きなんです」なんて会話をしていたら、後日このチケットが届いたという。何ともおしゃれな贈り物でした。

 ギフト系のサービスは増えていて、他にもFacebookを使った「お花サプライズ」や「ミナオメ!」なんかがあります。ただ最近の個人的なテーマが、世の中的に「O2O」(Online to Offline)と呼ばれるもの。オンラインだけで完結しないオンラインとオフラインの融合。その架け橋になっている「giftee」と「Sow Experience」は中でも特に素敵。今度贈り物に迷ったら使ってみませんか?!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
三橋ゆか里の「女性向けマーケティング☆ア・ラ・モード」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三橋 ゆか里(ミツハシ ユカリ)

ライター・記者。
オンラインショップ、UIコンサルティング会社、Web制作会社等を経て2009年に独立。日経デジタルマーケティング、TechWave、Tech in Asia(英語)などで執筆。また、女性誌のウェブサイトやスマホアプリ紹介の記事も手がける。アジアのITニュースが集まるStartup Datingでは、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/08/02 17:18 https://markezine.jp/article/detail/15941

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング