SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

テレビ視聴者の悩みは「録画スペース不足」、無料ストレージを提供してくれるなら広告を見てもよい【ARRIS調査】

 米ARRISは日本を含む19か国、1万500人の消費者に調査を行い、エンターテインメント受容の変化を「ARRIS 2014 Consumer Entertainment Index」として発表した。

 テレビ放送は依然として家庭のエンターテインメントの定番であり、世界的な浸透率は96%に達している。これにはマルチスクリーンとマルチルーム視聴も影響を与えている。テレビを見ている場所の1位はリビングルームだが、タブレットを持っている人の41%はベッドルームでも番組を視聴している。

 消費者の60%はCMをスキップするために番組を録画している。また、41%はスマートフォン広告は邪魔だと感じているが、17%の人はこうした第二のデバイスを、見ている番組に出てくる商品を買うために利用している。

 また、80%の消費者が「テレビを見すぎ」と認めており、1度にテレビドラマの複数話、あるいはそのシリーズ全体を見てしまうという。少なくとも1日に1回はこうした行為をしてしまう人は14%。

 DVR(デジタルビデオレコーダー)を持っている人の62%が保存スペースを使い切ってしまったため録画番組を削除。しかしその28%はまだ見ていない番組だという。見ていない番組を削除した人の74%が、こうしたやりくりが家庭内のフラストレーションの原因になるとしている。

 そのためか、64%の人がクラウドサービスを番組録画の保存場所として使いたいという意向を持っている。また、そうしたサービスに興味がある人の62%は、少し広告を見るだけで無料で保存できるストレージサービスに興味があると回答している。

【関連記事】
低成長率でもテレビ広告費は動画に抜かれることはない
大学生の情報収集ソースのトップ3はテレビ、新聞、Yahoo!ニュース
グノシー、テレビCM効果で6月末には400万DL突破か
10代、スマホの閲覧時間がテレビ視聴時間を上回る
動画広告では9割が“テレビ的な”固定CPMによる在庫予約型のバイイング

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/06/23 17:30 https://markezine.jp/article/detail/20327

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング