SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

クロスチャネルキャンペーンマネジメントの潮流

プッシュ通知&LINEで本格化する日本のクロスチャネル・コミュニケーション

高まるスマホアプリの“プッシュ通知”の重要度

 しかし近年、One-to-Oneコミュニケーションのチャネルが拡大しつつあります。

 まず重要なのはスマートフォンアプリのプッシュ通知です。

 キャンペーン告知などの一斉配信で使われることも多いですが、GPSやWi-Fiを使って特定のエリアに来た人だけにメッセージを送ったり、アプリ上で把握した属性によってターゲティングして送ることが可能です。最近は「iBeacon」の技術で店内の特定の売り場にいる人にプッシュ通知を送る企業も出てきました。

 企業と顧客がダイレクトに繋がるという意味ではEメールに最も近いチャネルだと思います。しかしプッシュ通知のパーミッション取得率はあまり高くありません。パーミッションを維持するのもEメールより大変です。「うるさい」と思われてしまうと簡単に拒否されてしまいます。

 また、企業が既存の顧客データベースと紐付けてプッシュ通知を送信している例はまだ多くはありません。

 本来なら顧客の関心や行動に応じてリアルタイムで最適なメッセージを届けることができるように、Eメールなども含めたクロスチャネルのコミュニケーションシナリオに組み込んで、もっと活用されるべきだと思います。

外せない存在となった“LINE”

 今後One-to-Oneチャネルとして非常に有望なのがLINEなどのチャットアプリです。

 LINE社作成の資料によると、本原稿執筆の8月時点でグローバルでのLINEユーザー数は約4.7億人。日本では5,000万人を突破しています。(日本人口の39%をカバーしていることになります)特筆すべきはアクティブ率の高さで、マクロミル社の調査によると毎日1回以上利用する人が約60%、つまり約3,000万人もいることになります。

 これまで企業は公式アカウントを開設して、「友だち」になったユーザーに一斉配信でメッセージを送信するしかありませんでした。それだけでも大きな効果を上げており、メッセージにリンクを入れている場合のクリック率は10%~30%程度、ある小売チェーンが来店クーポンを配信した時の来店率は2%を超えたこともあるそうです(参考記事)。

 2014年2月にLINEがリリースした「ビジネスコネクト」では、LINEがAPIを提供し企業が顧客データベースと紐付けてOne-to-Oneでメッセージを配信することができるようになりました。すでにH.I.S.やリクルートなどがその機能を使ったサービスをリリースしています。

 また2014年6月にはSalesforce.comのExactTarget Marketing CloudからLINEとのデータ連携機能の開発が発表されました。

 ユーザー企業はEメール配信と同じ管理画面でEメールと同じように顧客データによって特定の条件でターゲティング配信したり、コミュニケーションシナリオに組み込んで自動的にOne-to-Oneでメッセージを配信することができるようになります。

 このようなデータ連携は今後も増えるでしょう。

 ちなみに英ファッションブランド「バーバリー」は2014年2月に中国で開いたファッションショーの中で、中国で人気の高いチャットアプリ「WeChat(微信)」を使ったリアルタイムOne-to-Oneコミュニケーションを展開しました。

 基本的にはリクルートなどと同じ仕組みですが、その瞬間同じ場所にいるユーザーだけを対象にしたリアルタイムコミュニケーションはチャットアプリならではの活用法だと思います。(動画でも紹介されています。)

 LINEなどのチャットアプリはクロスチャネルOne-to-Oneコミュニケーションの新しい時代を切り開く可能性があると思います。

次のページ
One-to-Oneコミュニケーションチャネルのさらなる可能性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
クロスチャネルキャンペーンマネジメントの潮流連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡本 泰治(オカモトヤスハル)

 株式会社ディレクタス 代表取締役。リクルートを経て、ディレクタスを設立。数多くの大手企業のeCRM及びEメールマーケティングの戦略を立案し実行を支援。現在は複数チャネルを横断したクロスチャネル・マーケティングのためのコンサルティングとCCCMなどのツール提供、運用支援を行う。著書に『BtoC向けマーケティングオートメーシ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/08/25 08:00 https://markezine.jp/article/detail/20666

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング