4つのソリューションを集結した「Oracle Marketing Cloud」
デジタルを活用したマーケティング・ソリューションの発展によって、企業のマーケティング活動のうちシステムが担える部分は拡大を続けている。だが、ツールの使い方が複雑だったり、企業内でのデータを扱う業務の分断が課題になったりと、十分に使いこなせている企業はまだ少ない現状だ。
そうした難しさを一切払拭し、先行して米国で多くの企業が活用し成果を上げているのが、今回日本市場向けに発表された「Oracle Marketing Cloud」だ。日本オラクル 執行役員 クラウドアプリケーション事業統括の多田直哉氏は、「オラクルマーケティングクラウドを活用することで、適切なメッセージを、適切なタイミングで、適切な人に適切なチャネルで届けることができる」と解説する。
ここまで包括的なマーケティングを実施できるのは、このソリューションがいずれもクラウド型の4つのサービスが集結する形で構成されているからだ。その4つとは、マーケティングを自動化する「Oracle Eloqua」、クロスチャネル・マーケティングを推進する「Oracle Responsys」、ソーシャルメディアを適切に管理する「Oracle Social Cloud」、そして今回新たに加わった、顧客に最適化された広告キャンペーンを行えるデータ・マネジメント・プラットフォーム「Oracle BlueKai」。多田氏のプレゼンテーションに続いて、日本市場ですでにオラクルのソリューションを導入しているマガシーク 代表取締役社長の井上直也氏より、実例が語られた。
マガシーク:「Oracle Responsys」導入でリピーター増加
アパレルECサイト「MAGASEEK」を手がけるマガシークは、2000年に伊藤忠商事内の一事業としてスタート。現在ではBtoCだけでなくBtoB領域にも、アパレルの撮影やオフィシャルサイト運営受託などのECソリューションを展開している。
社名からも連想されるように、当初は女性ファッション誌と提携し、誌面掲載の商品を購入できる場としてオープンした。しかし法人化、また上場と会社として成長する中で「女性のアパレル商品の買い方が変わってきた」と井上氏は話す。それに合わせて、サイト自体をファッション誌と捉え、「自分のためのセレクトショップ」とのコンセプトで方向転換を図った。
「ファッションの好みは一人ひとり違います。2001年頃からOne to Oneのマーケティングができないかと考えて、米国企業などのキャンペーンマネジメントツールを探していましたが、コストの面などから導入に至らず、結局すべてマニュアルで運用してきました」(井上氏)
2013年、同社はNTTドコモと資本提携し、ドコモの会員向けに新たなECサイト「d fashion」を開設した。6,000万人のドコモユーザーがドコモのIDですぐに使える利便性が、同社全体の事業を後押しし、12年比で全売上は18%向上した。
「これには、クロスチャネル・マーケティングを自動で行える『Oracle Responsys』(以下、レスポンシス)を導入したことも大きかったと思います」と井上氏。なぜ導入したのか、その理由については「『MAGASEEK』のリピーターが増えないことが課題だった」と語る。
ついに日本で「Oracle Marketing Cloud」ローンチ!
ROMI(Return On Marketing Investment)の最大化を実現するソリューション「Oracle Marketing Cloud」の詳細はこちら