デジタル時代のマーケティングノウハウを領域ごとに取り上げて解説する『デジタル時代の基礎知識』シリーズ。3月15日に発売する『ブランディング』と『PR思考』を予約または購入された方に、下記の特典(いずれもPDF)をプレゼントします。
『ブランディング』の読者特典
「ブランディングの教科書には書いていない10の落とし穴」
教科書どおりにはいかないブランディングの現場に潜む落とし穴を10個に分けて解説。ブランドの定義が噛み合わない、議論すると言葉遊びになってしまう、上層部が判断するブランド施策が若者受けしない、といった課題で困っているなら、ぜひ参考にしてみてください。
『PR思考』の読者特典
本書で紹介するメソッドの使い方~PRサイクルのココで、コレを使おう!~
本書で紹介しているPR思考メソッドの「使いどころ」を解説。本書と合わせての活用をお勧めします。
PR思考に基づく「コアアイデア創出・検証フレーム(エクリプスモデル+PR IMPAKT®&感情トリガー解説付)」
本書に登場する「コアアイデア創出・検討フレーム」のPDF版です。実際にこのフレームを利用する際に役立つ解説も掲載。
PR手法を磨く「ニュースリリースの基本(&パブリシティ・チェッカー付)」
PR手法の基本であるニュースリリースの書き方を解説。メディアが取り上げたくなるニュースリリース作成のための「パブリシティ・チェッカー」も。
デジタル時代の基礎知識『ブランディング』
日々膨大な情報から必要なものを選び出し、さらに性能で区別しづらい商品を選ぶことは、消費者にとっても大きな負担です。ブランドは、そんなとき消費者の意思決定を助ける役目を果たしてくれます。
『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』では、競争を有利に進め、効率的に利益を生むための競争戦略ツールとしてのブランドに着目。広告に頼るだけではないブランド戦略について解説します。
本書ではブランド戦略の本質を「ターゲット顧客に、こう思われたら選ばれるであろうという価値を決めたら、そのような印象が残るようにすべての顧客体験や施策に一貫性を持たせるよう整えること」と定義。商品やサービスそのものだけでなく、認知から購入後まで顧客体験全体をデザインするノウハウを紹介しています。
マーケティング部署に配属されたばかりの方だけでなく、きちんと理解して実践できているか不安な方も、ぜひ一度読み通してみてはいかがでしょうか。
目次
イントロダクション:どんな会社でもブランド戦略が必要な理由
Chapter1:ブランドって何?
Chapter2:ブランド戦略って何?
Chapter3:デジタル時代のブランド戦略
Chapter4:ブランド戦略の実行
Chapter5:ブランド戦略の定着と組織的学習
デジタル時代の基礎知識『PR思考』
PRと聞けば広告費をかけないパブリシティの獲得(メディア掲載)を思い浮かべるかもしれません。そのノウハウ、PR手法はたしかに重要ですが、「自社・自ブランドが、自身の発言や行動に対して世の中がどのような反応を起こすかを考えること」を表すPR思考もまた重要です。
『デジタル時代の基礎知識『PR思考』 人やメディアが「伝えたくなる」新しいルール』では、このPR手法とPR思考を区別し、後者について解説していきます。PR思考の目的は、できるだけネガティブな反応を起こさないよう配慮し、世の中の多くの人にポジティブに反応してもらうように戦略を練ることです。
本書ではまず、自社と世の中がどのような関心や問題でつながっているのかを把握するフレームワークとしてエクリプスモデルを紹介。そしてメディアが報道したくなる6つの視点をPR IMPAKT®という考え方をもとに解説。最後に、人々がシェアしたくなる10の感情をまとめた感情トリガーについて説明します。また、これらPR思考を踏まえたPR手法についても紹介しました。
広報担当者はもちろん、ビジネスに関わるすべての人に役立つ本書。教養として押さえておいてほしい1冊です。
目次
Introduction: 「PR思考」で明日から仕事が変わる!
Chapter1:PRって何だろう? ~押さえておきたいPRの歴史社会学~
Chapter2:PR思考に必要なメソッド(1) エクリプスモデル
Chapter3:PR思考に必要なメソッド(2) PR IMPAKT®
Chapter4:PR思考に必要なメソッド(3) 感情トリガー
Chapter5:「PR思考」の活用例 成功事例アレコレ
Chapter6:「PR手法」のキホンのキ
Chapter7:デジタル時代のPR手法
Chapter8:「PRマスター」になるための心得