SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

動画マーケティング最前線2018

TwitterにFacebook、同じ動画広告を流していませんか?各媒体で効くクリエイティブの要点

YouTubeのTrueView広告とバンパー広告で意識したいポイント

 初めに、無料動画視聴サイトであるYouTubeの動画広告の制作ポイントを解明していきます。YouTubeの視聴者は、あらかじめ動画を見るという姿勢が出来上がっているものの、その分広告であることがすぐに認知されるため、また違った工夫が必要となります。

YouTube TrueView広告

 長尺のTrueView広告は、5秒以上視聴したらスキップできる仕様になっています。先述の通り、YouTubeではすでに視聴者も動画を見る準備ができているため、広告ということを認識した上で見てもらえるかがポイントです。

 動画の内容としては、どのような展開になるのだろう、とオチを期待させる構成や演出が効果的です。完全視聴してもらうことを前提に配信するTrueView広告は、ブランドの認知拡大という目的にとても適しています。

 たとえば、TSUTAYAが「TSUTAYA DISCAS」「TSUTAYA TV」の認知向上を目的とし、展開した動画広告が参考になります。動画内で表現されている人間の顔は、2万枚のDVDジャケットを使用し、コマ撮りで表現しています。CG合成と見間違えるような映像が話題になりました。開始5秒でDVDが動き出すというクリエイティブは、広告のスキップを予防するための工夫でしょう

 実際に、動画を最後まで視聴する割合が多く、平均完全視聴率が30%を超えという結果を記録しました。また、最後まで視聴させる仕組みとして、記事広告の展開も合わせて行っています。DVDの動く顔がどのようにして出来上がったのか、その裏側を合わせて見せることで、動画広告の再視聴を促進したのです。

 もう一度見たい、と思った時にすぐ動画広告を検索できる点も、YouTube広告のメリットだと言えます。

YouTube バンパー広告

  YouTubeの広告配信枠としてもう一つあるのが、6秒の動画広告であるバンパー広告です。スキップ機能が付いていないバンパー広告は、視聴単価が安く、かつ多くのユーザーに接触することを可能にしています。

 そのため、大量にリーチをかけて、少しでも多くの人に記憶してもらいたいという目的に合った広告です。短尺のため、伝えるメッセージを一つに絞り、届けたいターゲットに印象付けることが重要となります。

 最近よく見かけるのが、バンパー広告を有効活用するために、一つのメッセージに対して複数のクリエイティブを制作する試みです。こちらは、花王が「ハミングファイン DEO EX」のプロモーションに活用したバンパー用の動画広告です。「汗るオレ」というキーワードを軸に、様々なシーンで焦る男性の気持ちを演出しています。展開した動画の数は10パターン視聴者に飽きさせずに、メッセージを印象付けることができたプロモーション事例といえるでしょう。

次のページ
SNS別、クリエイティブのポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
動画マーケティング最前線2018連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

皆木 研二(株式会社プルークス)(ミナキ ケンジ)

 株式会社プルークス 代表取締役社長。デロイトトーマツグループにて経営コンサルティングに従事した後、2015年に動画マーケティングを支援する株式会社プルークスを創業。オンライン動画広告に強みをもち、これまで幅広い分野で500社2500本以上の動画制作実績を重ねている。企業向け動画専門ニュースメディア「動画アカデミー」の編集長も務める。

 ・株式会社プルークス:http://proox.co.jp/

 ・制作実績:http://proox.co.jp/works/

 ・動画アカデミー:http://video-academy.jp/

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/05/29 09:00 https://markezine.jp/article/detail/28383

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング