SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

Twitter×漫画で若年層へのアプローチを強化 「サランラップ」のTwitter活用が成功した理由

ビジネス成果にも大きく寄与する結果に

 また、漫画を楽しむだけでなく、実際の購買へつながったとわかるようなツイートやブランドスイッチが起きたと見えるツイートも散見された。このように、売上にもつながっていることが確認できた点も評価できると児嶋氏は話した。

 「ラップフィルムのような日用雑貨は、広告を見てすぐに買いに行こうとなるものでもない。その中で購買につながるツイートが出てきたのは、情報の伝わり方が良かったのだと思います。質の高い漫画コンテンツとTwitterを組み合わせて情報を深く伝えられたからこそ、今回のキャンペーンは成功したと考えています」(児嶋氏)

 また、児嶋氏は「想定以上のインプレッションが獲得でき、課題としていた若年層の認知度も比較的高い数値を叩き出せました」と若年層にも認知が広がったことを高く評価した。これも、テレビだけでなくTwitterを組み合わせて活用したからこそ生まれた結果と言えるだろう。

ブランド60周年に向けユニークなアカウントへと育成したい

 2020年には、ブランド60周年の節目を迎える「サランラップ」。最後に今後の展望を聞いたところ「60周年のコミュニケーションについてこれから考えていきたい」と、木村博紀氏は語る。

 「今後も拡散力のあるTwitterを使って、生活者の皆さんに情報を届けていけたらと考えています。運用については、旭化成ホームプロダクツとして立ち上げたアカウントですので、『ジップロック』やクッキングシートの『クックパー』など『サランラップ』以外の商品のコミュニケーションでも活用していきたいです」(木村氏)

旭化成ホームプロダクツ株式会社 マーケティング部 第一グループ 木村 博紀氏

 今回、Twitterアカウントをローンチするタイミングで大きな盛り上がりを作ることに成功した旭化成ホームプロダクツ。「公式アカウントが休眠状態になっている」「新たにTwitterアカウントを立ち上げて利用者にアプローチしたい」という企業は、ぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

畑中 杏樹(ハタナカ アズキ)

フリーランスライター。広告・マーケティング系出版社の雑誌編集を経てフリーランスに。デジタルマーケティング、広告宣伝、SP分野を中心にWebや雑誌で執筆中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/06/11 11:00 https://markezine.jp/article/detail/30910

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング