モバイルエコシステム全体を支えるサービスを目指して
――LINE社は2019年8月、LINE Ads Platform for Publishers(以下、LAP for Publishers)をローンチし、アドネットワーク事業を開始しました。本記事では、LAP for Publishersの事業を統括されている菅野さんに、サービスの概要や特長を詳しくお聞きしていきます。まずは、LAP for Publishersをローンチした背景について教えてください。
菅野:大きな目標は、モバイルエコシステム全体を支えるサービスとしてLINEを成長させていくことにあります。国内で圧倒的なユーザー数を抱えているLINEは、そうしたサービスになり得ると思っています。
LINEは膨大なモバイルデータやトラフィックを有するプラットフォームです。プラットフォームとして有する力を、LINE以外のモバイルアプリ、さらにはモバイルエコシステムへ提供していきたいと考えています。
――菅野さんの言うモバイルエコシステムとは、具体的にどのようなイメージでしょうか?
菅野:目指しているのは、“私たち自身が欲しいインターネット”の形成です。
私たちは、ユーザーとして日々様々なアプリを使っていますよね。電車の乗り換え検索を利用して移動時間を少し短縮したり、寝る前にベッドで漫画を読んで少しホッとしたり、料理のレシピを調べたり。
このように、人々の暮らしをより豊かに、便利にしてくれる良質なアプリは、世の中にたくさん存在しており、そうしたアプリの裏側には良いサービス・コンテンツを提供するために努力している方々がいます。
私たちは、LAP for Publishersを通じて、パブリッシャーひいてはその先にいるユーザーにとって価値ある体験を増やしたいと考えているのです。世界的に寡占化が進み、様々な問題でインターネット広告に向けられる視線が厳しくなりつつある今、LINEのような立場のプレーヤーこそが改めてモバイルエコシステムに貢献することができるのではないかと思っています。
また、広告主様の立場でも、アドフラウドやブランドセーフティ―の文脈で良質なパブリッシャーが必要とされています。マーケティングの場として良質なパブリッシャーの選択肢が多く存在することは、広告主様にとっても重要なことだと思います。