目前の対応をしながら、マーケターが考えるべきこと
――急激なオンラインへの移行という目の前の変化に対応しながらも、これから先のビジネス環境についても想定していかなければいけないと思います。須藤さんの考えをお聞かせください。
須藤:今回のように突然リモートになったときに業務が止まらないようにとか、顧客体験が低下しないようにDXを進めるというのは、機会損失を減らすことにつながります。これこそまさにマーケティング部門が積極的に関わるべき領域で、収益を支えてくれるお客さんに対して使命感をもち、ブランドの価値を最大化したいと考えるマーケターの方々が、いまとても精力的に動いているのを感じています。
もうひとつ、経営者やマーケターが考えないといけないのは、新型コロナウイルスを契機として、消費者行動は大きく変わっていくのではないかということ。実際に検索動向などを見ると大きな変化が見られて、平時だと選択肢に上らないような事柄に注目が集まっています。今現在への対応を行う一方で、With コロナ、After コロナの消費者の変化も見据えるべきではないでしょうか。
――本日はありがとうございました。
