SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

店頭販促もデータドリブンでPDCAが回せる!コニカミノルタに聞く、これからの販促の形

コロナ禍で販促の常識は覆された

MZ:スーパーなどだと様々なところに同じ商品が展開されているので、どこで売れているか把握できるのは非常にありがたいですね。

清水:新型コロナウイルスの影響で、販促における常識みたいなものが、覆されつつあると考えています。以前よりもまとめ買いをする方が増えたり、キャッシュレス対応によって決済手段の確認が必要になったりと、レジの対応時間が増えています。また、間隔を開けて並ぶ必要があるため、以前よりもレジ前やレジ横の商品が目に留まりやすくなっているんです。

 これまではスーパーなどだと電池が置かれているケースが多かったレジ前の棚ですが、今では食品が置かれるケースも増えました。このように販促の形を変えていく上での検証をGo Insightで行っていきたいというニーズは増えています。

MZ:もし、他の活用事例があれば教えてください。

清水:大手国内医薬品メーカー様の事例では、競合商品の検討に活用いただきました。売り場に立ち止まった人をツリー構造で分解していき、対象の商品に非接触だった人がどの競合商品を手に取ったか・買ったかを分析していきました。これにより、自社商品にとっての本当の競合商品を割り出すことに成功し、競合商品から差別化するための販促物の作成に着手することができました。

リアル店舗でもECと同じ感覚でPDCAが回せるように

MZ:最後に今後の展望を教えてください。

清水:ECと同じ感覚でリアル店舗の分析を可能にし、販促に関わる方がもっと楽しく仕事のできる世界を作っていきたいと考えています。また、Go Insightの提供を通じて、消費者の方もハッピーにできると考えています。Go Insightはコンセプトとして「すべてはショッパーの笑顔のために」を掲げています。今後も様々なメーカー様や小売店舗様での導入を進めていき、店頭販促がデータドリブンで行われるよう、支援していきたいです。

ライオン様の最新販促事例が学べるウェビナーを5月11日に開催!

 コニカミノルタマーケテイングサービスは5月11日に大日本印刷様と共同で、ライオン様のリテールニューノーマルの取り組みをご紹介するウェビナーを開催します! 今、注目度急上昇中のデジタルサイネージの活用方法の他、本記事のGo Insightの事例もご紹介致します。ぜひご参加ください! 詳細はこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/05/07 11:00 https://markezine.jp/article/detail/36186

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング