有料ファンクラブに対するホルモンファンの証。
亮君:こういった企画に「マスク売るために必死だな」「マスク売れてないのか?」と思ってるアンチもいると思うんですが、これって実は有料ファンクラブと同じ原理なんですよ。
僕、ももいろクローバーZが好きなんですけど、彼女たちのファンクラブに入会すると会員の証としてベレー帽が手に入って。僕の地元友達のモノノフ(ももクロファンの総称)ガチ勢は当時みんなベレー帽かぶってライブに参戦してました。
有料ファンクラブって、会員だけの特典もあるじゃないですか? 早い話ホルモンでそれをマスクでやりたかったんですよ(笑)。でも、僕はへそまがりなんで有料のファンクラブなんてガラでもないしこっぱずかしくて。でも今はこのESSENSIALSのマスクがファンの証として機能すればいいなと思っています。他のアーティストの有料ファンクラブの年会費と比べるとめちゃくちゃリーズナブルですよ(笑)。

MZ:発売前から話題を作り、様々な仕掛けを用意してきましたが、発売後の反響はいかがでしたか。
亮君:もし、今回のマスクを単体でオンラインショップに売っていたら、ここまで売れなかっただろうなと思いますね。マスクだけでなく、YouTubeの企画とリンクしたCDや、ファンのお店での先行販売など、普通のアイテムを違う打ち出し方をして、自分自身が楽しんで企画したからこその結果だと思います。
MZ:最後に今後の展望を教えてください。
亮君:コロナが落ち着いて、マスクがなくてもいい世の中になったら、みんなでホルモンマスクを燃やしてキャンプファイヤーをするイベントとか、みんなでマスクをかき集めて1個の大きな布団を作って、ピロートークするイベントをやりたいです(笑)。
MZ:直近だとガチンコ ザ ホルモン シーズン2の中でも発表した新曲「KAMIGAMI-神噛-」が主題歌のアニメ「終末のワルキューレ」が6月17日より配信開始となりますし、ESSENTIALSと同じくコロナ禍だからこその企画、4月に開催された全席顔面指定席ライブ「面面面」がホルモン初のストリーミング配信で6月25日に控えていますね。
亮君:これが、またかなり脳汁出まくるクリエイティブの集大成で、他のバンドではできない新しいエンタメライブ映像になってます。メンバーも生出演して、いろいろなギミックも仕込んであるので、リアルタイム配信で絶対に見て欲しい自信作です!