SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

フルファネルで効果を発揮するAmazon Adsとのマーケティング(AD)

ブランド認知・オフライン購買にも寄与する「Amazon Ads」/アサヒ飲料の実績を紹介

“オフラインでのトライアル購買増加”が大きな成果の一つ

 施策について、栗原氏は次のように述べる。

 「『ソバーキュリアス』の新たなライフスタイルについて、ターゲットである若年層から共感を得ることができ、ブランドの興味喚起・購買意向向上につなげることができました。合わせて、オフラインでのトライアル獲得を確認できたことは重要なポイントです。今後はオフラインでトライアルをしたお客様とのコミュニケーションを継続し、最終的にはAmazonで購入するロイヤルカスタマーになってもらうことを目指していきたいと思います」(栗原氏)

 ウィルキンソンは今後も、Amazonでのキャンペーンをアップデートしながら継続していく予定だ。加えて、よりプロモーショナルな商品軸での協業や「ソバーキュリアス」以外のアプローチでも、顧客への価値提供・共感の醸成を進めるという。

素晴らしい広告体験を作り、ユーザーと広告主双方に利益を

 Amazon Adsでアジア太平洋地域を統括する塚本信二氏は、同社が成し遂げたいこととして、ユーザーに適切な広告を届けること、マーケティングをより測定可能なものにすることの2点を掲げている。

 「Amazonはお客様を起点に考え、お客様のニーズに基づき行動します。そして、お客様に代わってイノベーションを生み出すことを心がけています。広告主様とお客様の利益は本質的に一致しています。適切な広告は、お客様にとって非常に有益なものですし、そうでなければ、広告は機能しません。素晴らしいカスタマーエクスペリエンスを作り上げることが、お客様と広告主様双方に、より良い結果をもたらすと考えています」(塚本氏)

Amazon Ads バイス・プレジデント 塚本信二氏
Amazon Ads バイス・プレジデント 塚本信二氏

 この考えを基に、Amazon Adsは、サイトやデバイス、Amazonの配送ボックスといった様々な場所で提供する広告体験が、ユーザーに歓迎されるような品質であることを目指している。

 また同社は、マーケティングをより測定可能なものにするため、広告主や代理店にとって有意義なビジネスインテリジェンスの開発に注力している

 「日頃から『デジタルマーケティングがビジネスにどのような成果をもたらすのかをよりよく理解したい』といったマーケティング担当者の声を聞いており、Amazon Adsではこのようなニーズに対応できる体制が整っていると考えています」(塚本氏)

  デジタル上での情報過多や多様な消費行動への変化を受け、マーケターには、顧客にとってより関連性が高く、共感を生む広告体験を提供することが求められている。Amazonのオーディエンスインサイトを活用でき、認知からオンライン/オフライン購買までをカバーするAmazon Adsは、強力なパートナーとなるだろう。

お問い合わせ窓口

Amazonでの広告掲載を検討している方は、こちらからお問い合わせください。 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
フルファネルで効果を発揮するAmazon Adsとのマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/12/16 14:21 https://markezine.jp/article/detail/38513

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング