SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2022 Autumn(AD)

BtoBマーケターが顧客と営業に「ありがとう」と言われるには コンテンツ作りに役立つ3つの処方箋

処方箋1「エバーグリーンを目指す」

 両氏は前述の症候群から抜け出し、顧客や営業から「ありがとう」と言ってもらえる高品質なコンテンツを作る上での3つのポイントを紹介。谷風氏はこれらのポイントを“処方箋”と表現する。

 1つ目の処方箋は「エバーグリーンを目指す」。エバーグリーン(ever green)とは日本語で「いつまでも緑であり続け、枯れることのない常緑樹」のことであり、ここでは「長期間、顧客に自社の価値を訴求し続けるコンテンツ」を意味する。対義語として谷風氏は「トレンドフォロー」を挙げ「DX」や「AI」などビジネスの世界における一過性のトレンドに依存しながら「短期間で自社の認知度を上げるためのコンテンツ」と定義する。

 「エバーグリーンコンテンツの魅力は、一度作っておけば『このコンテンツは役に立つ』と感謝してくれる顧客を獲得し続けてくれることにある」と谷風氏。さらに谷風氏によると、エバーグリーンコンテンツでつながった顧客は「会社や商材の価値に共感してくれる顧客」であり、トレンドワードに惹かれてつながった顧客とは熱量が違う。また、コンテンツをWeb上でいつでも閲覧可能な状態にしておけば、恒常的にその成果を確認し続けられるため、デジタルマーケティングとも相性が良いという。

エバーグリーンとトレンドフォローの活用例

 会社や商材によって、コンテンツ全体に占めるエバーグリーンとトレンドフォローの割合は様々だ。谷風氏と松井氏は、両社が提供するコンテンツを例に、割合の違いについて解説する。

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(上)とアドビ(下)の提供するコンテンツ群

「ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズが提供するコンサルティングサービスは『顧客の戦略立案や業務改革を支援する』という非常に抽象度の高いサービスですが、サービスの中身や価値の本質は10年前も今も大きく変わりません。そのため、当社のコンテンツはエバーグリーンがほとんどです。YouTubeでさえもエバーグリーンです」(谷風氏)

 一方「Adobe Marketo Engage」など先進的なマーケティングツールを提供しているアドビではエバーグリーンとトレンドフォロー両方のコンテンツを提供。トレンドフォローの代表例としては「Adobe Summit」がある。年に1回、旬な情報や最新の技術トレンドなどをツールのアップデート情報と絡めて届けるイベントだ。

「ただ、全体を見ると当社もエバーグリーンのコンテンツが多いと言えます。たとえば2015年頃に作った『マーケティングオートメーション入門ガイド』(ebook)は、今でも多くの方にダウンロードされています」(松井氏)

次のページ
処方箋2「営業を企画段階から巻き込む」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2022 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/10/11 10:00 https://markezine.jp/article/detail/40108

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング