SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2022 Autumn(AD)

テレビCMにCTV広告の計測も。ここまで来ている!最新のアプリマーケティング事情をAdjustが解説

オーディオ広告、テレビCMからの流入計測を実現

 では、Adjustの計測範囲の広がりについて、詳しく見ていこう。

 たとえば、一見するとアプリインストール広告と関連があまりなさそうなオーディオ広告のようなフォーマットでも、各アドネットワークやDSP/SSPと連携しているため、広告効果の計測が可能だ。「ランニング中にラジオなど音声コンテンツを聴いていて、そこに差し込まれたアプリの広告が印象に残ったので後ほどインストールしたというようなケースでも、Adjustではその広告効果を計測することができます。オーディオ広告の市場は、近年特に盛り上がりを見せている市場ですので、この領域でもぜひAdjustの活用を検討いただければと思います」(高橋氏)

 また、Fire TV Stickや Apple TVをはじめとするコネクテッドTV に流れる広告からの計測に加え、CTV Advision(CTVに特化した機能)を活用することで、より高度な分析も可能になる。この機能は、特に北米での強烈なニーズの高まりを受けて開発されたという。

 「国内でもABEMAやFOD、TVerなどが広告枠をどんどん開発しています。最近だと若年層にアプローチしたい企業様は、ABEMAでの広告施策を積極的に検討されていますので、そうした施策を考えられている企業様にとってAdjustは特に価値を発揮できると思います」(高橋氏)

adjust株式会社 Senior Account Executive 高橋将平氏
コネクテッドTVだけでなく、地上波テレビCMにおける計測も実現。これは、日本企業に向けて開発・提供されている機能である

 さらに、今年7月にはビデオリサーチと提携し、地上波テレビCMからの流入を測ることもできるようになった。アプリのオーガニックなインストールデータとビデオリサーチによるテレビCMのデータを突き合わせることで、両者の関連性を紐づけ、成果を導き出していく。放送地区や番組名、クリエイティブといった項目別に計測することも可能だ。

従来よりある「インフルエンサー施策」「QRコード施策」も進化

 続いて、別のカテゴリで見ると、インフルエンサー施策でも細かい計測ができるようになっている。計測URLの独自カスタマイズができる「ブランドリンク」という機能による計測が可能に。従来はあからさまな計測用URLを使わざるをえなかったが、このブランドリンクにより、ユーザーに不安を抱かせない導線づくりが実現する。

 また、以前から計測可能だったQRコードについてもさらに進化し、どのQRコードから流入したのかまでわかるようになった。店頭のチラシ、テレビ番組での紹介といった接触メディアはもちろん、チェーン店であればどの都道府県の何店のQRコードから来たのかといったところまで計測可能となっている。

Adjustで発行したQRコードを用いることで、アプリインストールのきっかけとなった施策を特定し、その成果を計測することが可能
Adjustで発行したQRコードを用いることで、アプリインストールのきっかけとなった施策を特定し、その成果を計測することが可能

【参考事例】『コロナ禍を経てアプリユーザーが7倍に!@cosmeが語る、店舗送客へのモバイル効果測定活用』

 コスメ・美容のプラットフォームとして、WebメディアやEC、店舗など、幅広いサービスを展開するブランド「@cosme」。各チャネルを活かすハブとしてアプリに注力する中で、Adjustを活用し効率的なアプリユーザーの獲得や店舗送客を実現した施策について、ご紹介しています。

次のページ
インストール後のユーザーアクションも細かく可視化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2022 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平田 順子(ヒラタ ジュンコ)

フリーランスのライター・編集者。大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を行う。2008年よ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/10/21 12:00 https://markezine.jp/article/detail/40142

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング