SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【特集】次の10年をつくる、組織と人材

グループ間の連携開始・社内アカデミーの開講、WPPジャパンが進める人材育成と組織強化

 外資系企業はジョブ型雇用でプロフェッショナルな人材が自律的に活躍し成果をあげる。この考えを前提にしつつ、WPP ジャパン経営会議メンバー/グレイワールドワイド CEO の落合由紀子氏は「専門性を発揮するだけでなく、複雑化するコミュニケーションを俯瞰してハンドリングできるような人材が必要」と語る。WPP ジャパンが新たにスタートしたアカデミーの取り組みをうかがいながら、これからの広告・マーケティングパーソンの育成・組織作りのヒントを探った

※本記事は、2023年4月25日刊行の『MarkeZine』(雑誌)88号に掲載したものです。

コミュニケーション業界における人材の価値

──WPPジャパンでは2022年に松下恭子氏がCEOに就任後、傘下企業の横のつながりを強めるなど新たな取り組みを進めていますね。その中で、落合さんのご担当領域は何ですか?

 これまではWPPグループの各カンパニーが単体で事業を展開している状態でしたが、WPPジャパンCEOに松下が就任してから、日本のグループ全体で変化を起こしています。たとえば、各社の力を掛け合わせてより横断的に事業を行う体制を整えようと、いくつかのカウンシル(以下、委員会)をグループ横断で設立しました。クライアントについて考える委員会やデータについての委員会などがあり、該当分野におけるプロフェッショナルが各社から集まって議論を重ねています。

 その中で私は人材育成に関する委員会の統括を任され、現在は各社の人事部のヘッドたちと週1回ミーティングを行い、WPP全体の人事に関するテーマを見つけ、議論し対策を練っています。

 私自身は長く営業職に身を置き、いわゆる人事部に所属したことはありません。ただ、広告・コミュニケーション業界全体においては「人間」が重要。そこを理解してビジネスをしてきたことは間違いありません。我々は具体的なプロダクトを売っているわけではなく、優秀なタレントを集めて素晴らしい提案を作っていくのが仕事です。いかに優秀な人材を採用育成していくかが、どの部署でも注力ポイントなので、現在の担当に違和感はないですね。

WPPジャパン 経営会議メンバー・株式会社グレイワールドワイド 代表取締役社長兼CEO 落合 由紀子(おちあい・ゆきこ)氏 2011年WPPのエージェンシーであるGREYに入社、2015年7月最高執行責任者(COO)を経て、2018年1月社長兼CEOに就任。2022年よりWPPジャパンのタレント・カウンシルを率い、WPPアカデミーを企画・監督する。
WPPジャパン 経営会議メンバー
株式会社グレイワールドワイド 代表取締役社長兼CEO 落合 由紀子(おちあい・ゆきこ)氏

2011年WPPのエージェンシーであるGREYに入社、2015年7月最高執行責任者(COO)を経て、2018年1月社長兼CEOに就任。2022年よりWPPジャパンのタレント・カウンシルを率い、WPPアカデミーを企画・監督する。

──人材育成の委員会はどのようなミッションを担っているのでしょう?

 クリエイティビティを通して世界をより良い形に変革させていくことがWPPグループのパーパスです。そしてこれを「人材」「クライアント」「環境」「社会」の4つの分野に分けて考えています。その中でも私は人材の部分に変革を起こすべくリードしています。

 WPPグループのネットワークは世界最大級です。私たちはその巨大なネットワークを活用し、集まってきた知見を組み合わせ、クライアントに最善のソリューションを提案しています。そのクオリティをさらに高めるためには、グループ内の会社が越境して互いの知見をうまく活用することが大切です。ですから、ボーダレスネットワークを有効活用できる人材を育成することが、WPP全体における目標です。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!MarkeZineプレミアム

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
「WPPアカデミー」で深める知識とつながり

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】次の10年をつくる、組織と人材連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岡田 果子(オカダ カコ)

IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/04/18 09:30 https://markezine.jp/article/detail/41895

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング