SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

【特集】2024年・広告の出し先

ブランディング・パフォーマンス双方で活用進むTikTok広告の現状とアップデート

 2023年、TikTok売れという言葉が話題となり、様々な広告主による出稿が増えたTikTok広告。本記事では、MarkeZine編集部がTikTok for Businessのリリースなどの情報から重要なものをピックアップし、現在どのような広告メニューが存在しているのか、TikTok上ではどのようなコミュニケーションが生活者に受け入れられやすいのかについて紹介します。

※本記事は、2023年12月刊行の『MarkeZine』(雑誌)96号に掲載したものです

TikTokにはどのような広告メニューが存在する?

 TikTokの広告メニューにはどのようなものが存在するのでしょうか。広告を出稿する目的は「ブランディング(認知・想起・好意度の醸成)」と「パフォーマンス(購買・お問い合わせなどのコンバージョン)」に二分されることが多いので、それぞれの目的に対しどのようなメニューがあるかを紹介します。

 「ブランディング」目的で活用できる主なソリューションは以下の通りです。

  • TopView:アプリ起動直後に音声付きのフルスクリーン動画が再生され、シームレスに広告動画へと移行していく最もインパクトのある広告枠。アプリ起動時から最初のインフィード動画として配信でき、圧倒的なリーチを獲得できる
  • Reach&Frequency:希望のリーチとフリークエンシー(広告の表示頻度)などを事前に決めた状態で配信できる広告
  • BrandAuction:希望の目的に合わせて、リーチ・動画視聴・コミュニティーインタラクションといった最適化配信を行うことができ、フレキシブルに予算や配信設定が可能
  • ブランドミッション:ブランドと親和性のあるユーザーコンテンツの作成をクリエイターに促し、広告としてブーストすることができる

 続いて「パフォーマンス」目的で活用できる主なソリューションを紹介します。パフォーマンス目的の場合、運用型広告がメインとなります。TikTok for Businessでは、この運用がより簡単にかつ効率的に行えるよう、様々な新機能を追加しました。

  • スマートパフォーマンスキャンペーン:キャンペーン目的、入札、配信国、地域を設定するだけで、動画とテキストを自動で組み合わせて広告セットを設定し、クリエイティブを自動生成する
  • カルーセルフォーマット:静止画素材だけで広告配信できるフォーマット。動画素材がない広告主にも広く活用されている
  • ビデオショッピング広告:シンプルな配信導線であらゆる最適化目標に対応し、Eコマースに特化したショッピング広告。カタログ連携によるダイナミックな配信が可能に

 パフォーマンス広告は2022年の広告アカウント数成長率は2021年対比で150%、売上成長率は2021年対比で154%と大きく伸長しています。運用を自動化するソリューションが登場したことで、今後パフォーマンス目的の出稿は増えていくと予想されます。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月300円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら
※初めてMarkeZineプレミアム個人会員をご利用のお客様に限り利用可能です。
※お一人様1回限り有効です。

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
TikTok広告制作最新ソリューションとブランドセーフティを強化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】2024年・広告の出し先連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/04/24 14:53 https://markezine.jp/article/detail/44401

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング