SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Robloxは顧客との新たな接点になれるか

「風雲!たけし城」でグローバルに新体験を創出!TBS GAMESがRobloxで目指すもの

ゲーム「風雲!たけし城」、国内外の反応は?

MZ:では、ゲームの内容について教えてください。

安田:「風雲!たけし城」の番組で登場した「竜神池」「だるまさんがころんだ」などの名物アトラクションを参加者同士で一緒に挑戦し、たけし城の攻略を目指すものになっています。

 テレビ番組だと竜神池は1人ずつ挑戦しますが、ゲームはプレーヤーが同時に挑戦します。みんなでワイワイ挑戦する、Robloxならではの魅力があります。

MZ:9月にローンチして以降、プロモーションはどのように行ってきたのでしょうか。

安田:日本ではTBSの番組を中心に露出してきました。今後はグローバル向けに過去の「風雲!たけし城」の映像を組み合わせたプロモーションムービーが作れたらと思っています。今の世代の方はリアルタイムで番組を見ていないので、ゲームを通じて番組も見ていただきたいですし、番組を昔見ていた方にゲームを楽しんでいただきたい。そんなゲームと番組を行き来する体験を作りたいです。

木村:ユーザーの定着させるためのゲーム内の施策も行っています。たとえば、各ゲームのクリア状況等に応じて難易度調整を行ったり、新しいゲームを増やしたり、「風雲!たけし城」オリジナルのUGCアイテムを配布したりしています。UGCアイテムを配布するとアイテムに魅力を感じて、様々な国の方がプレイしに来てくださいます。

MZ:リリース後の反響はいかがでしょうか。

木村:TBS社内でもゲームの認知度は上がってきているのと、SNSを調べると海外の方からの反響が大きいのがうかがえます。マレーシアの動画配信者の方が「風雲!たけし城」のゲーム配信をしてくださっていました。

安田:TBSのアメリカの支局にいる同僚から先日動画が共有されてきて、その動画ではアメリカの動画配信者の方も「風雲!たけし城」をプレイしてくださっていました。

 実際にユーザー分布を見ても、日本国内のユーザーは20%未満で、多くの海外ユーザーの方に楽しんでいただいています。

ゲームを軸に多角的な展開を目指す

MZ:最後に今後の展望を教えてください。

安田:「風雲!たけし城」に関しては、新しいエリアの開放やゲームの拡充を行っていきたいと思います。

木村:これまでも、TBSの番組がゲームになることはありましたが、番組のIPをゲーム会社さんにライセンスアウトするケースが多かったんです。また、過去に作られたゲームも各番組の制作陣がライセンスを扱う部門と共に個別に検討しており、組織としてはノウハウが継承されていませんでした。

 今後「TBS GAMES」では、これまで個別対応していたものをゲーム専門部署として一元管理することで、効率化やクオリティの向上を図ります。また、作品によっては我々も事業に出資してTBSオリジナルのゲームを作り、そのゲームをテレビ番組にしたり、舞台にしたりとゲームを主軸に様々なことにトライしていきたいです。そして、世界に届けられるIPをゲームで育てていきたいと考えています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
Robloxは顧客との新たな接点になれるか連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/12/27 08:00 https://markezine.jp/article/detail/44437

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング