この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

ミレニアル世代が子育て世代となり、家族のかたちも多様化している昨今。ファミリー層は、消費者としてどのような嗜好を持っているのだろうか。ジェイアール東日本企画イマドキファミリー研究所の高野裕美氏に、現在、そしてこれからのファミリーの消費者インサイトについて、ヒントをうかがった。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- 【特集】2024年の消費者インサイト連載記事一覧
-
- ピンチをチャンスに 消齢化社会でインサイトをどう掴む?
- シニア層の消費行動から見えた5つのトレンド
- 共働きファミリーの消費活動は、時短のその先へ チームで動く新しい家族のかたちとは?
- この記事の著者
-
岡田 果子(オカダ カコ)
IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア