男性は「稼ぐ」か「使わない」、女性は「小さなことをコツコツと」
Q2では、節約している項目について具体的に行っていることを尋ねた。代表的な回答は以下の通りである。
節約の為に行っている事
- あまり外出しない(17歳:男性))
- お金を持ちあるかない(18歳:女性)
- お菓子コーナーをうろうろしない(18歳:女性)
- お小遣い帳をつける(16歳:女性)
- ケータイをあまり使わない(17歳:女性))
- 通話ではなくメールを利用する(19歳:女性)
- ガマンする(18歳:男性)
- 外食はしない(17歳:女性)
- アルバイトをする(16歳;男性)
- 衝動買いをしない(18歳:女性)
- 勉強する(17歳:女性)
(回答は一部抜粋)
節約方法として、携帯電話においては「割安のプランに加入する」や「携帯キャリアを変更する」などの意見が出てくるかと思われたが、多く見受けられたのは「ケータイをあまり使わない」や「通話ではなくメールを中心に利用する」などの回答であった(割安プランへの変更については、当然の事として認識/利用している可能性がある)。
全体的な傾向としては、女性は「お小遣い帳/家計簿をつける」や「お菓子コーナーをうろうろしない」、そして「通話ではなくメールを利用する」など、小さなことをコツコツと努力している傾向が強い。その一方で、男性は「アルバイトをする」や「ガマンする」など、稼ぐか使わないかという極端な意見が多く見受けられた。