SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング

【リサーチ】10代男女の消費行動に関する調査
10代の消費意識にも不況の波が来ている!?

男性は「稼ぐ」か「使わない」、女性は「小さなことをコツコツと」

 Q2では、節約している項目について具体的に行っていることを尋ねた。代表的な回答は以下の通りである。

節約の為に行っている事

  • あまり外出しない(17歳:男性))
  • お金を持ちあるかない(18歳:女性)
  • お菓子コーナーをうろうろしない(18歳:女性)
  • お小遣い帳をつける(16歳:女性)
  • ケータイをあまり使わない(17歳:女性))
  • 通話ではなくメールを利用する(19歳:女性)
  • ガマンする(18歳:男性)
  • 外食はしない(17歳:女性)
  • アルバイトをする(16歳;男性)
  • 衝動買いをしない(18歳:女性)
  • 勉強する(17歳:女性)
    (回答は一部抜粋)

 節約方法として、携帯電話においては「割安のプランに加入する」や「携帯キャリアを変更する」などの意見が出てくるかと思われたが、多く見受けられたのは「ケータイをあまり使わない」や「通話ではなくメールを中心に利用する」などの回答であった(割安プランへの変更については、当然の事として認識/利用している可能性がある)。

 全体的な傾向としては、女性は「お小遣い帳/家計簿をつける」や「お菓子コーナーをうろうろしない」、そして「通話ではなくメールを利用する」など、小さなことをコツコツと努力している傾向が強い。その一方で、男性は「アルバイトをする」や「ガマンする」など、稼ぐか使わないかという極端な意見が多く見受けられた。

次のページ
10代は貯金へ高い意欲 従来のイメージと異なる堅実志向

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社セプテーニ(カブシキカイシャセプテーニ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/07/29 11:05 https://markezine.jp/article/detail/4519

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング