SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第102号(2024年6月号)
特集「ブランドは気まぐれな消費者とどう向き合うべきか?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング

注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10【5/30~6/6】

 毎日更新される広告・デジタルマーケティング関連の最新ニュースから、注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2024年5月23日~5月30日までの人気ランキングを発表します。

順位 タイトル
1
2 キャッシュレス決済が60代以上にも浸透、クレジットカード決済が最多で次にQRコード【東京都調査】
3 博報堂、博報堂富裕層マーケティングラボの立ち上げを発表 第一弾として生活者調査を実施
4 アカチャンホンポ、リテールメディア「AdCoinz」を120店舗に導入 リワード提供型広告の配信へ
5 電通グループ、「世界の広告費成長率予測」改定版を発表 2024年成長率予測は5.0%へ上方修正
6 LINE WORKS、共同代表に元AWS Japan西日本事業本部長の島岡岳史氏が就任
7 メディア総接触時間、20代男性が500分越え/若年女性はスマホが5割以上占める【博報堂DYMP調査】
8 博報堂、新会社「TEKO LEVERAGE」を設立 企業価値の向上をクリエイティブで支援
9 電通、テレビ朝日、クラスター、共同出資事業を開始 メタバースのマーケティング活用促進を目指す
10 江崎グリコ、Greenspoonを完全子会社化 双方のブランド力を活かしマーケティングの協業を推進

 今回は、日本インフォメーションセンターによるZ世代のパソコンの調査に関するニュースに注目が集まった。続いて東京都によるキャッシュレス決済の利用に関する調査のニュースや、博報堂による博報堂富裕層マーケティングラボの立ち上げに関するニュースがよく読まれた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/06/10 07:30 https://markezine.jp/article/detail/45916

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング