SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2024 Autumn(AD)

集まれメルマガ担当者!クリックされる件名を徹底検証してみた

企業名押しの落とし穴

 他社との共催セミナーを実施する際、集客メールの件名に企業名を含めると、好反応を得られることが多い。シャノンが幻冬舎グループとセミナーを共催した際に、村野氏は次の2種で件名のA/Bテストを行ったそうだ。

A:出版社が解説『オウンドメディアがなかなか成功しない理由』

B:幻冬舎グループが解説『オウンドメディアがなかなか成功しない理由』

 テストの結果、企業名を含んだBのほうが、クリック率が121%高かった。ただし「企業を含めさえすれば高い効果が期待できるわけではない」と村野氏。

「過去に、弊社の社名を含めた件名と、含めない件名でA/Bテストを実施したところ、含めない件名のほうが高いクリック率を示しました。知名度やブランド力のある企業名には、受け手の関心を引く効果があります」(村野氏)

 メールの件名で人気が高いフォーマットと言えば「ランキング」だろう。ランキングとは、自社ブログの人気記事トップ3を訴求するような件名を指す。シャノンでもたびたびこのフォーマットを活用し、平均値よりも高いクリック率を出しているという。

 村野氏は、ランキングのフォーマットを用いた件名でもA/Bテストを実施。次の2パターンでクリック率を検証した。

A:3位「マーケターとは」、2位「おすすめ資格」、そして1位は?上半期もっとも読まれたブログ記事をご紹介

B:2022年上半期にもっとも読まれた記事は?「シャノンのブログ」年間ランキングTOP3

 テストの結果、ランキング1位を伏せたAの件名が高いクリック率を示したそうだ。

CTRもCVRも高い「ベストセラー型」の特徴

 週に2、3回配信しているメールマガジンのほか、セグメントメールを届ける中で、効果的な件名に共通する特徴が掴めたという。特徴を紹介するために、村野氏は次の4象限マトリクスを紹介する。

 クリック率もコンバージョン率も高い「ベストセラー型」の特徴を見ればわかるとおり、鍵となるのは「訴求」と「表現」だ。ターゲットの状況や課題から件名で訴求する内容を考え、その内容を文字数や語彙に考慮しながら表現する。この順番で件名を作成することを村野氏は薦める。

次のページ
ターゲットの課題に即した訴求内容の例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2024 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社シャノン

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/11/05 10:30 https://markezine.jp/article/detail/47019

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング