SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

デリカミニの自然検索数が上昇!三菱自動車工業による、Xを取り入れた統合プロモーションとは

 生活者と広くコミュニケーションを取る上で、デジタルプロモーションにおいても、リーチが広がるプロモーションを模索していく必要性が高まってきている。しかしデジタル領域でリーチを広げたプロモーションを行うことは、なかなか難しい現状がある。本記事では、三菱自動車工業株式会社の「デリカミニ」において取り組んでいるX活用について、生活者とのコミュニケーションの取り方をはじめ、X活用における背景や詳細、それを踏まえた今後の展望などを伺った。

マスメディア×デジタルメディアで、話題の最大化を狙う

MarkeZine編集部(以下、MZ):今回は三菱自動車工業「デリカミニ」のX活用事例について伺います。最初に、デリカミニが抱えていた課題について教えてください。

阿久澤(三菱自動車工業):デリカミニは、4WD車であるデリカのDNAを受け継ぎながらも「カッコかわいいデザイン」と「使いやすさ」が武器の軽スーパーハイトワゴンです。アウトドアでも日常でも、おしゃれに子供と出掛けたくなる車をコンセプトとしており、小さな子供がいる30~40歳代の家族をターゲットとしています。

 2023年5月の発売から2年目を迎え、マスコミュニケーションによって一定の認知は獲得できていましたが、30~40歳代の認知の底上げと、若年女性の認知向上が課題でした。2024年の夏にデリカミニの新作CMの放映開始が決まっており、そこに合わせてコネクテッドTVやSNSなど、ターゲットと親和性の高いデジタルのメディアも掛け合わせたメディアミックスで、話題喚起の最大化を狙おうと考えました。

MZ:デジタルに着目した理由は何だったのでしょうか。

阿久澤(三菱自動車工業):若年層はどうしてもテレビ離れが進んでいることもあり、若年層との親和性が高いデジタルやSNSなどを効果的に活用することで認知の向上を図れると思い、テレビCM×デジタル施策の両輪で施策を実施することを意識しました。

三菱自動車工業株式会社 国内営業本部 国内商品戦略部<br />マーケティング戦略企画グループ 主任 阿久澤裕史氏
三菱自動車工業株式会社 国内営業本部 国内商品戦略部
マーケティング戦略企画グループ 主任 阿久澤裕史氏

Xを統合プロモーションに活用、その背景は?

MZ:今回、プロモーションにXを活用した背景を教えてください。

阿久澤(三菱自動車工業):SNSも多くの種類がありますが、ユーザーの数が多く、拡散性が高く、かつ純広告枠におけるリーチの強さがあることからXの活用に着目しました。またXであれば、短期間で多様な広告が行えるため、施策の垂直立ち上げもしやすい点も挙げられます。加えてXは、話題化と親和性が高いと思うのですが、リポスト機能などでユーザーが自ら気軽に発話できるという点で、拡散効果が最大化できると思ったため検討しました。

MZ:デリカミニのマーケティング施策をどのように設計したのでしょうか。

島田(Hakuhodo DY ONE):話題喚起をすることによって、軽スーパーハイトワゴンの定番車という位置付けを確固たるものにしたいと思いました。話題化できるものを考えたとき、ユーザー自らが発話できるSNSが浮かびました。

 特にXはユーザーの能動的な発話が多く、発言量としても最大化を狙えます。今回はコミュニケーションの軸の一つとして、デリカミニの化身である「デリ丸。」を据え、Xと連携してトレンドテイクオーバープラス」「ブランドアニメーション」に取り組むことになりました。

次のページ
「デリ丸。」を中心としたコミュニケーションを展開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐々木 もも(ササキ モモ)

 早稲田大学卒業後、全国紙で約8年記者を経験。地方支局で警察や行政を取材し、経済部では観光や流通業界などを担当した。現在は企業のオウンドメディアの記事企画や広報に携わる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:X Corp. Japan株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/12/27 12:53 https://markezine.jp/article/detail/47416

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング