
MarkeZine Day 2025 Autumnで行われたパネルディスカッションは、Uber Eats Japan代表の中川晋太郎氏、ポーラ代表の小林琢磨氏(前オルビス社長)が登壇。CMO経験からCEOへと立場を変えた2人は、今、ブランディングやマーケティングとどのように向き合い、組織と事業を動かしているのか。モデレーターを務めたBrandism代表の木村元氏が、2人の考えを掘り下げた。
この記事は参考になりましたか?
- MarkeZine Day 2025 Autumn連載記事一覧
-
- チャットボットを超える接客AI エージェント「Omakase.ai」が切り拓く新しい顧客体...
- Uber Eats Japan代表中川氏×ポーラ代表小林氏が語る「経営戦略としてのブランデ...
- 「その豆乳、猫のためでは?」人間の思い込みを超え、消費者インサイトを読み解くレシートデータ...
- この記事の著者
-
MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)
デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア