SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究(AD)

イメディオ導入で商談化率1.4倍!パーソルテンプスタッフのマーケ組織が"決まる商談"を生み出す秘訣

商談化率1.4倍!インサイドセールスとマーケの連携も密に

――導入後の成果について、定量と定性の両面から教えてください。

中村:定量面では、インサイドセールスが着実に商談を創出できるようになった結果、商談化率は1.4倍に向上しました。定性面での効果は2つあります。1つ目は、『イメディオ』で創出された商談の成果をチャットルームで共有するようになり、マーケティングとインサイドセールスの連携が密になった点です。これまでブラックボックスだった「どのコンテンツがお客様に響いたか」が具体的にわかるようになり、次の施策に活かせるようになりました。

 2つ目は、インサイドセールスがWeb商談をすることで、お客様との会話が電話よりもスムーズになり、当社を指名してご依頼いただく件数が増えたことです。幅広い課題をお持ちのお客様からお問い合わせをいただけるため、副次的に違うサービスのご案内もできるようになりました。

――そのような効果は、ホワイトペーパーなどのコンテンツ制作へのフィードバックにもなっているのでしょうか。

中村:はい。資料のどこがお客様の興味につながったのか、反対に響かない部分がわかるようになりました。また、インサイドセールスのWeb商談を通して、お客様から詳しくヒアリングでき、実際のコンテンツ作成にも反映できるようになりました。これは、導入時には思いもよらなかった、副次的効果でしたね。

「営業プロセスの可視化後」の導入が成功の秘訣

――大手企業が抱える悩みに対し、パーソルテンプスタッフ様の事例はどのような点が参考になると思いますか?

浜田:BtoBマーケティングにおいては、マーケティングやインサイドセールスと、フィールドセールスとのコミュニケーションの壁は、往々にしてあると考えています。『イメディオ』を使うことで、マーケティングの成果が「商談」という次のステップに着実につながっていくので、セールス部隊からも良いフィードバックサイクルが得られます。その象徴的な事例として、成果を出されているのがパーソルテンプスタッフ様だと思います。

――パーソルテンプスタッフから見て、エンタープライズ企業が『イメディオ』を導入する際に準備しておくべきポイントがあれば教えてください。

中村:ポイントは、自社の営業プロセスを可視化しておくことです。どこに歩留まりがあるのか、どこに課題があるのかを把握した上で、『イメディオ』をどこで使うと効果的なのかという方針を明確化し、社内の関係者にも共有しながら導入を進めることが大切です。また、小規模でスタートさせながら徐々に拡大していくのが導入しやすく、効果もわかりやすかったです。

浜田:パーソルテンプスタッフ様は導入検討時のオンラインミーティングで10人ほど関係者がいらっしゃったのですが、常にプロジェクトオーナーの方が指揮を執り、一度もボールが落ちることなく進んでいったことが印象的です。関係者が多くても、誰がオーナーかはっきりさせて進めていくことが成功の鍵ではないかと感じました。

次のページ
高まるマーケティングへの期待値に応えるために

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る 注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

落合 真彩(オチアイ マアヤ)

教育系企業を経て、2016年よりフリーランスのライターに。Webメディアから紙書籍まで媒体問わず、マーケティング、広報、テクノロジー、経営者インタビューなど、ビジネス領域を中心に幅広く執筆。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社immedio

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/11/18 10:00 https://markezine.jp/article/detail/50046

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング