SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

モバイルビジネスの成功法則をキャッチ!mobidec2008レポート

「モバイルサイト運用のコスト削減が可能」
「MobileKrei」を選ぶ理由

モバイルCMSのトップシェアを狙う

 10月1日のリリース以来、3社4サイトが導入し、今後は同社が運営を手がける200サイトに対して順次導入し、モバイルサイト向けCMSのシェアトップをねらう計画をしているという。

 続いて吉村氏は、MobileKreiの操作デモを行った。メインの編集画面は、左端に各ページのツリー表示、中央にはWordライクなコンテンツ編集が可能なWYSIWYGエディタ、右側には素材管理画面といったレイアウトとなっている。右側の素材を中央の編集画面にドラッグ&ドロップして追加・変更したり、キャリアや会員種別、機種判別などの各種設定を伴う編集、さらにコンテンツの決済機能や広告の設定なども可能だ。この画面は、ユーザビリティを意識し、専門的な知識のない人でも利用できるよう配慮がされている。

「MobileKrei」の編集画面。操作性の高さもメリットのひとつだ
「MobileKrei」の編集画面。操作性の高さもメリットのひとつだ

 次に、集計・分析機能の画面では、アクセス数や入会退会者数、広告の効果測定など、期間別のグラフと各種数値のグリッドがレイアウトされ、サイトのトレンドをひと目で確認できるようになっている。複数のサイトを横断して分析したり、各数値を簡単にエクセルに落とし込んだり、いつもチェックする項目のショートカットを保存しておけるなど、ビジネス面からもサポートできる豊富な機能を備えているとした。

集計・分析画面。複数のサイトを横断して分析することも可能
集計・分析画面。複数のサイトを横断して分析することも可能

 構築は最短1日~10日で可能とし、新機種にもいち早く対応する。ノウハウ不要のインターフェースで担当者不足も補え、企画の段階から開発が完了できるなどMobileKreiの数多くのメリットを伝え、講演を終えた。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
モバイルビジネスの成功法則をキャッチ!mobidec2008レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

 就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・翻訳ツールなど...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/12/25 10:00 https://markezine.jp/article/detail/6215

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング