SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

実戦!Google Analytics徹底活用講座

第2回 導入したら毎日チェック!4つの項目

「閲覧時間」で悲しい現実を知る

 「閲覧時間」では、サイトの滞在時間を表示します。

「すべてのレポート」 
 ↓
「コンテンツの最適化」
 ↓
「コンテンツのパフォーマンス」
 ↓
「閲覧時間」

で表示することができます。

 上の画像をご覧いただくとわかる通り、御苑塾では10秒以内が非常に多くなっています。悲しいですが、これが現実です。Webマスターは現実を知ることが大事なんです(笑)。

 逆に1分以上見てくれているユーザーも多くいます。10秒以内で帰ってしまうユーザーの滞在時間を長くできるように展開するか、それともすでに長時間滞在してくれているユーザーの満足度をさらに高め、もっと長くいてもらえるように展開していくかは、会社およびWebサイトの運営方針によって異なってくると思います。ちなみに私の場合、10秒以内で帰ってしまう訪問者とはそもそも縁がなかったと考え、今いるファンの方の満足度を高める方針で日々運営しています。

次のページ
扱う商材で、アクセス解析結果の捉え方は異なる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
実戦!Google Analytics徹底活用講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊草 淳(イグサ ジュン)

1979年神奈川県生まれ。成城大学経済学部卒。雑誌編集者、Webディレクターを経て、現在は不動産デベロッパーに勤務。不動産管理業務と併せ、自社サイトの制作および運用を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/08/03 15:00 https://markezine.jp/article/detail/95

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング