SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

著者情報

山津 貴之(ヤマツ タカユキ)

株式会社インテージ 事業開発本部 デジタル・ビジネス・ディペロップメント部 アナリスト

2014年に大学卒業後インテージへ入社。
小売店パネルの運用部署にてパネルデータの品質管理を担当。機械学習を用いたデータクリーニングロジックを開発。
2017年からはスマートテレビ視聴ログを用いた商品”Media Gauge”の新規事業開発を担当。データベースや調査設計等の基盤構築から、視聴データ分析による広告主や放送局等での活用支援まで幅広い領域に携わる。
2021年から、インテージグループR&Dセンターおよび所属大学院にて、スマートテレビでの放送とアプリの視聴実態について研究を開始。
趣味は自転車旅と自転車通勤。


執筆記事

  • 【調査】シェアモビリティが生活者にもたらす変化とビジネスチャンスとは?

     3年以上続くコロナ禍の中で、人の移動の変化が注目され、変化した都市の風景が世界中から報じられてきました。本稿では、様々なデータからコロナ禍の日...

    0
  • アプリで変わるテレビの使われ方

     本記事では、マーケティング利用の許可を得て収集されたインテージのスマートテレビ視聴データの中でアプリも含めて分析可能な約100万台(2021年...

    0
  • 通信と放送の融合時代、「テレビらしさ」の価値とは?

     近年、ネット上の動画サービスとテレビの境界が非常に曖昧になっています。このような動画視聴環境の変化は一般に「通信と放送の融合」と呼ばれています...

    2

3件中1~3件を表示

戻る