著者情報

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副編集長に就任。マーケティングイベント「MarkeZine Day」のオーガナイザーも務める。
執筆記事
-
カルビー谷澤さんのキャリアに学ぶ、支援会社→事業会社の転職で必要なマインド
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホールハートの野崎大輔さん(...
4 -
Twitterの最新広告アップデートが明らかに!【マクドナルドの活用事例も】
2020年12月22日、Twitter Japanはメディア向けにブリーフィングを実施。本記事では、ブリーフィング内で行われたTwitter ...
0 -
2021年のマーケティング戦略(プラットフォーマー/コンサル/エージェンシー編)
定期誌『MarkeZine』第61号(2021年1月号)では、32社のマーケターから2020年の振り返りと2021年の戦略についてコメントを集め...
0 -
D2Cの代表ブランドAnkerが初のテレビCM出稿、その意図&成果は?
2011年の創業当初より時代に先駆けてD2Cを軸にビジネスを拡大し、モバイルバッテリーや急速充電器、オーディオ製品、最近では高機能ロボット掃除...
1 -
購買だけじゃない!日本の責任者が語る、Amazon広告で実現するフルファネルマーケティング
昨今、広告媒体としても注目が集まっているAmazon。今回は、Amazon Advertising Japanのカントリーマネージャーである塚...
2 -
スポーツから学ぶ、女性マーケティングに重要な考え方【平地氏×トレンダーズ黒川氏】
プラスクラス・スポーツ・インキュベーションの平地氏とともに、スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。今回はトレンダー...
2 -
世界有数のスキャニング技術を持ち、3DCG技術を活用したクリエイティブに強みを持つCyberHuman Productions。同社の取締役を...
0
Special Contents
PR
440件中148~154件を表示