これからも個性的なブログ作りのお手伝いを!
和田
そうですね。企業からの協賛を募って、モニター企画やツアーをどんどん実施したいです。「体験して記事を書く」「記事を書くために体験する」という機会を、ブロガーに提供していきたい。もちろん「こんな記事を書いてください」など変な縛りはいっさいなしで(笑)。
ブロガー向け写真撮影講座などの開催も計画中です。お手本となるような素晴らしいレビュー記事ををジャンルごとにピックアップして紹介してゆくとか、「レビューをレビューする」ようなしくみを作ってみたいとも思っています。そのままでは埋もれていってしまう良質なレビュー記事を、MONO-PORTALという場を使って、掘り起こしていきたいですね。
あと「レビューブログ」「レビューブロガー」という領域を確立したいと思っています。「誇りを持って書ける」というと、大袈裟かもしれませんが、自分の個性を生かしたブログ運営を、多くの人が模索しています。そのお手伝いをすることがMONO-PORTALの存在意義だと思いますので、そのコンセプトを忘れずに続けて行きたいと思います。
編集部
なるほど。では、レビューブロガー和田として取り組みたい試みはありますか?
和田
はい。文章と写真でのレビューは、定番スタイルも固まってきて、ややマンネリ化しています(笑)。なので今年は「動画」を活用したレビューに挑戦したいと思っています。動画レビューにも、いろいろな手法があります。今は「ビリーズブートキャンプ」という話題のフィットネスDVDを動画でレビューしています。例えば、本の動画レビューだってありでしょう。本を二人で読んで、その感想を言い合うのを動画にするとか。動画版のアフィリエイトもでてくるでしょうし、今後いろいろおもしろい試みができそうで、楽しみです。
編集部
確かに、いろいろな表現方法が増えてくると思うので、ますます楽しみですね! それでは、長時間どうもありがとうございました。
おまけ告知:トラベルブロガーWADAが新連載!?
…インタビュー前の雑談にて…
編集部
そういえば、和田さん最近はお忙しいんですか?
和田
ぼちぼちですね。ただ、少し時間があるので、船で上海に渡って、シルクロードにでも行こうかなと考えています(笑)。
編集部
え! 船で上海…そしてシルクロードですか!?
和田
そうです(笑)。実は大阪から片道2万円で行けるみたいなんですよ。旅行しながら、ブログ更新して、Google AdSenseとアフィリエイト収入で生活してみようかと! シルクロードのインターネット事情ってよくわからないので、本当にブログ更新できるかどうか不明なんですが(笑)。
本来アフィリエイトのよさって、ネット接続さえできれば、時間や場所に縛られず仕事ができる「自由さ」です。「楽しくアフィリエイト!」を標榜してきた自分としては、ぜひチャレンジしてみたいと思ってます。WADA-blogはトラベルブログへと変身します!(笑)
編集部
さすが、和田さん。シルクロードインターネット事情とかおもしろそうですね! それ、ぜひMarkeZineでまとめ記事として出してみませんか?
和田
え…、はい(笑)。余力があれば検討します。 その前に生活費が本当に稼げるかが心配ですが(笑)。
編集部
応援していますので、ぜひご検討を!
和田
(苦笑)。
…というわけで、無理矢理お願い中なのですが、新連載『トラベルブロガー和田のシルクロードネット事情探訪記(仮)』は企画進行中です。読者のみなさん、乞うご期待!