SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

データ分析を武器に変える!ライフ&ビーナス社マーケティング部の軌跡

「『仮説・実践・検証』の繰返しがマーケティング分析力を向上させる」ライフ&ビーナス社マーケティング部の軌跡 第3話


掘り下げ分析により、短期間でPDCAサイクルをまわす

 効果のあがらないキャンペーンを単純に切り捨てるのではなく、掘り下げて分析することで改善のヒントを得ることができます。

 例えば、ライフ&ビーナス社では売上の伸びなかった『健康自然塩キャンペーン』を掘り下げて分析した結果、30代女性で興味カテゴリが「育児・教育」の顧客からだけはレスポンス率が高いことが判明しました。どうやら購入特典につけていた「お弁当レシピ」が他の顧客セグメントには適切ではなかったことが原因のようでした。効果があがらないからと言って、もし単純に切り捨てていれば、その分の成果を失うところでした。

 うまくいっていないキャンペーンがあった場合でも、ただ中止するのではなく、成果を多様な視点からとらえ、さまざまな階層で掘り下げて分析することで、改善が必要なポイントを洗い出すことができます。ライフ&ビーナス社ではこの掘り下げからヒントを得て、「お弁当レシピ」プレゼントが高い効果をあげていた層はそのままに、他の顧客グループにはそれぞれ別の特典に変更するという対策を打ちました。

 このようにキャンペーン内容を変更した後も検証をさらに継続することで、この対策の成果が出ればそのままキャンペーンを継続し、出ていなければその時点でさらに別の対策を打つことができます。

成果の芳しくないキャンペーンでも掘り下げ分析によって、効果の高い顧客セグメントの発見や原因に対する知見を得ることができる

データ分析による継続的な改善を企業文化へ

 キャンペーン履歴やレスポンス情報を管理・分析し、効果検証を行って施策の改善に繋げていくことは非常に煩雑で時間のかかる作業です。膨大な数のキャンペーンを実施している場合、作業に追われ、実施すること自体が目的になってしまいがちです。

 しかし、自分たちがどのようなマーケティング・キャンペーンを行っているのか、それによってどういう成果が起こったのかをタイムリーに知ることができなければ、適切な対応策をとることはできません。また、短期的にデータ分析の手法を取り入れて成果を収めたからといって、それが社内で文化として根付かなければ継続的な成長は見込めません。仮説・実践・検証のPDCAサイクルを回しながら、分析の精度を上げていく取組みが重要となってくるのです。

 そのためにも、顧客情報や売上情報、キャンペーン履歴やレスポンス情報など必要なデータを一元管理し、簡単に参照・分析できる環境を整備することが非常に重要になります。

 ライフ&ビーナス社ではデータ分析をもとにキャンペーン計画を立案し、リアルタイムに効果を検証しながら、改善策を打ち出していくという文化が徐々に根付きはじめました。はたして、落ち込んだ売上を回復することができるのでしょうか…?

「データ分析」をあらゆる角度から探求する【データ分析特集】公開中!

  • マーケティング部門が勝ち残るために重要な「顧客経験価値」の調査資料と自社用チェックリストの無料ダウンロードは【こちらからどうぞ】
  • 限られた予算・人員で、“劇的”効果をあげる「脱・場当たりマーケティング」のためのキャンペーン最適化 先進事例【こちらからどうぞ】

次のページ
一人歩きし始めたライフ&ビーナス社マーケティング統括部

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
データ分析を武器に変える!ライフ&ビーナス社マーケティング部の軌跡連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

ad-manga.com(アドマンガドットコム)

マンガを活用して効果的な広告・宣伝物をはじめとする各種ツールを企画制作し、世に送り出す株式会社トレンド・プロのサービス。www.ad-manga.com

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

桓田 楠末(カンダ ナマ)

楽しんで読んでいただけるよう尽力していきます。きょろきょろしながら読んでみてください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/06/18 15:57 https://markezine.jp/article/detail/12853

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング