LINE上にお店のホームページを掲載
また、「LINE お店ページ」を活用することで、店舗は自前でホームページを持つ必要がなくなる。LINEから提供される店舗向けCMSで作成できるようになる(スマートフォン・PCの両方で操作可能)。
「現状ではスマートフォンに最適化したホームページを作成している店舗はそれほど多くありません。LINE上に、シンプルなUIで綺麗なお店のホームページができることで、ユーザーにとってはお店の情報を得やすく、店舗にとってはユーザーから発見してもらえる可能性が高くなります。これは双方にとって、メリットのある取り組みです」
話題の新料金プラン
そして、今回のリニューアルの発表に際し、無料プランの提供が大きな話題を呼んでいる。「無料版の提供によって、さらに多くの店舗にLINE@を活用してもらいやすくなれば」と出澤氏。
従来はLINE@アカウントを利用するにあたって、月額5,000円(税抜き)のコストがかかっていた。今回発表された無料版では、メッセージ配信数・友だち数など一部制限があるものの、「LINE お店ページ」の掲載・編集、問い合わせ対応、メッセージ配信など、主要機能を全て無償で利用できる(初期費用は有料版、無料版ともに無料)。
