ニールセンは、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」、およびPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」のデータをもとに、最新のインターネット利用動向を発表した。
それによると、スマートフォンからのインターネット利用者数は2015年4月時点で4,832万人となり、5,000万人に迫る規模に成長していた。また、PCからのインターネット利用者数は同4月で5,100万人となり、2014年7月以降、横ばいに推移。一方で、スマートフォンからの利用者数は現在も継続的に増加しているが、2014年度の増加率は19%となっており、2013年度の増加率41%と比較すると、そのスピードが鈍化していることがわかった。
性年代別では、2014年での若年層の増加率は低下し、代わって高年齢層での伸長率が高くなっていた。最も増加率が高かったのが「50代以上の女性」で57%増加(112万人増:2015年4月で309万人)、次いで「50代以上の男性」で32%増加(155万人増:2015年4月で646万人)となった。
次に、利用時間をみると、2015年4月にはPCから1日あたり54分インターネットが利用され、スマートフォンからは1日あたり1時間48分利用されていた。PCは前年同月比3分(5%)増とほぼ横ばい、スマートフォンでは8分(7%)増となった。
性年代別のスマートフォンからのインターネット利用時間では、「29歳以下の女性」が最も利用時間が長く、1日あたり2時間24分利用していた。次いで「30代の女性」の利用時間が長く、1時間52分となった。全体では、女性が男性よりも長く利用する傾向があることが明らかになった。
最後に、カテゴリの利用状況に目を向けると、2014年にスマートフォンからの利用時間が最も増加したのは、動画や音楽、ゲームなどが含まれる「エンターテイメント」カテゴリで、2015年4月では前年同月と比べると月間3時間13分の増加となった。特にゲームの利用時間の増加が、このカテゴリの増加の主要な要因となっていた。またEmailやLINEなどが含まれる「コミュニケーション」カテゴリについても月間1時間16分の伸びとなっていた。
【関連記事】
・スマホからの「グルメ/飲食店」サービスの利用動向は?【ニールセン調査】
・3大動画サービス「YouTube」「ニコ動」「GYAO!」の利用動向の違いは?【ニールセン調査】
・SNSが最も多く利用されるのは金曜日【ニールセン調査】
・テレビCMを見てアプリをダウンロードした人は約15%【MMDLabo調査】
・約8割が「スマホ依存」を自覚/デジタルデトックス実践者は5%に満たず【MMD研究所調べ】