仕入済み商品を、CMS機能を使って作成したショップサイトに掲載しよう
RMDSでは、商品を仕入れただけでは、CMS機能を使って作成したショップサイトに商品が陳列・販売されることはありません。陳列してインターネット上で商品を販売するためには、仕入済み商品のステータスを「販売」に変更する必要があります。
仕入済み商品のステータスを「販売」に変更する場合には、RMDSトップページから管理メニューにログイン後、管理メニュートップページの管理メニュー一覧に記載されている「商品管理」項目下にある「取扱商品一覧」をクリックします。

クリックをするとページが遷移し、取扱商品(仕入済み商品)の一覧が表示されます。表示されたら、ステータスの変更を行いたい商品を探し、商品レコードの右端に「詳細設定」と書かれたテキストリンクをクリックします。ステータスが「販売」になっていない商品は、商品レコードの左端に「非表示」と記載されるようになっているので、ステータスを変更する際の参考にしてください。

クリックをするとページが遷移し、指定した商品の基本項目設定ページが表示されます。表示がされたら、ページ下部に記載されている「販売する」のテキストリンクをクリックしてください。
クリックをすると、取扱商品一覧のページが表示され、先ほど「販売する」にステータスを変更した商品の商品レコードの左端が「販売中」に切り替わります。


この、表示ステータスが「販売中」になった時点で、ショップサイトに商品が掲載されるようになるので、商品を仕入れたら必ずこの操作を行うようにしましょう。