SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

特化型キュレーションメディアに強いDeNAグループ/利用時間長いのは「MERY」【ニールセン調査】

 視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)の2016年6月のデータをもとに、特化型キュレーションメディアの利用状況を分析し結果を発表した。

DeNAグループが強みを見せる特化型キュレーションメディア

 キュレーションメディアの中でも、「特定のジャンル」や「特定のターゲット」を設定している特化型キュレーションメディアの利用者数の推移を調べたところ、2016年6月の利用者数1位はヘルスケア情報に特化した「welq(ウェルク)」の631万人となった。同メディアは昨年10月の提供開始以降急速に利用者数を伸ばし、直近3ヵ月では2倍以上の増加となった。

画像1
利用者数の推移:クリックで拡大

 2位は若年層の女性をターゲットとし、610万人の利用者数となった「MERY(メリー)」。同メディアは2015年7月、12月に実施したTVCM等の効果もあり1年間で150万人程度利用者数を伸ばした。

 3位以降は大人の女性をターゲットとした「LAUGHY(ラフィ)」、旅行情報に特化した「Find Travel」と「RETRIP」が続いた。

 また、上位5つのうち「welq」「MERY」「Find Travel」の3つはDeNAグループが運営するメディアであることがわかった。

際立つ女性からの人気

 次に利用者属性を見たところ、5メディア全てで女性の利用者割合が高く、特に20代以下の女性が最も高くなっていた。また、「MERY」はその傾向が強く、女性全体で87%、20代以下の女性だけでも47%となり、30代まで含めると72%となっていた。

画像2
利用者属性:クリックで拡大

圧倒的に利用されている「MERY」

 各メディアの一人あたりの月間利用回数および利用時間を表したものを見ると、利用回数、利用時間ともに「MERY」がその他4メディアの2倍以上となっていることがわかった。

画像3
利用回数と利用時間:クリックで拡大

【関連記事】
iemo等が運営するインテリアショップの商品が購入できるECサイト「MATERIAL」オープン
キュレーションマガジン「antenna*」、画面のシンプル化を追求しUIデザインを大幅アップデート
トヨタ、キュレーション型のライフスタイルマガジン「Colors.」を公開
女性向けキュレーションアプリ「MERY」、500万ダウンロードを突破
人工知能がユーザーにイベントを提案! アライドアーキテクツ、アプリ「watav」にAI搭載

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/07/27 13:00 https://markezine.jp/article/detail/24900

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング