SmartNewsは、広告配信事業「SmartNews Ads」にて、広告主がオンラインで一括して広告運用できる「セルフサーブ型広告」の提供を開始した。同広告は少額から出稿可能で、幅広い広告主の利用を想定している。

セルフサーブ型広告は、オンライン上でアカウント開設から配信設定、予算管理、決済まで一括して行えるのが特徴。最低出稿金額は設けられておらず、CPC課金方式に対応しており、クレジットカード決済が可能だ。また配信の開始・停止やクリエイティブの変更もリアルタイムで反映できる。
さらに、広告は信頼性の高いニュース記事と同じ面に掲載され、ブランドセーフティにも配慮されている。なお、SmartNewsのユーザーの約4割はSNSを日常的に利用していない層であり、SNS広告ではリーチできない新たな層へのアプローチが可能だ。
加えて、地点半径ターゲティング機能を用いれば、任意のエリアを指定し特定の地域に効率的に広告を配信できる。
【関連記事】
・スマートニュース、「SmartNews Sampling Ads」ベータ版を7月1日から提供
・スマートニュース、「SmartNews+」のブラウザ版を開始/ニュース有料購読、20代30代が過半数
・スマートニュース、縦型静止画広告の提供を開始 SmartNewsのトップ全画面に対する配信が可能に
・スマートニュース、「SmartNews for docomo」をリリース 広告配信も開始
・スマートニュースとドコモ、業務提携契約を締結 SmartNews for docomoの提供を予定