情報収集はインターネット
Q2-2では、商品の情報収集をする際に、参考にするものを尋ねたところ、男女共に「インターネット(PC)」が多く90%前後にのぼる結果になった。
男性は主にインターネット(PC)や実店舗を中心に情報収集をしているが、女性はそれら以外にカタログや友人・知人からの情報を活用しており、女性 の方が男性よりもショッピングのモチベーションが高く、広い人的情報収集のネットワークを持っているということがいえるだろう。
また、今回の結果から男性ユーザーでカタログを参考にするユーザーは女性よりも少なく、今後男性専用のカタログを提供すれば、ニーズも多く見込めるのではないだろうか。
本調査は、業界の全般的な調査となっております。あくまでも指標となるものですので、参考データとしてご活用下さい。業種や取り扱っている商品、またユーザーの属性によっても調査結果は大きく異なると考えられます。より詳細な業界動向や、ターゲット層に合わせたリサーチにご興味をお持ちの方は、リサーチアウトソーシングサービスをご活用ください。本調査結果の単純集計を無料でご提供させていただきます。アンケート回収データ・クロス集計サービス・レポートは有料にてご購入いただけます。調査や有料サービスをご検討の方はお気軽にお問合わせください。