統合型マーケティングとフィー制の現実
ただ、このブランドマネージャー制にも2つあります。それは予算権限の有る無しです。欧米型の予算権限があるブランドマネージャー制の場合、インテグーテッドマーケティングの提案は比較的受け入れてもらいやすいです。
問題になるのはそれ以外ですね。「話としては面白そうだけれども、権限上予算がありません」ということではやはり実施までに至るのは難しいと思います。そこで、私どもの会社では、まずブランドマネージャーのために各部署から予算を獲得することから仕事を始めます。宣伝部、広報部、営業部、販促部という関係部署にプレゼンをして、ブランドの為の予算を出してもらい、それを仮想的にブランドの予算としてプールしてマーケティングプランを考えるわけです。